金曜日は毎週オケの練習なので、今日はいつもよりも遅い帰宅。10時過ぎに家に着いたらもうカミさんと娘は寝ていましたが、PCの前にカミさんが置いたらしい自分宛の見慣れない郵便物がありました。
封筒は丈夫なボール紙でできており、サイズはB5より少し小さいくらい。く楽譜を買うアメリカの業者がこういう封筒で送ってくるのですが(楽譜は国内で買うよりもずっと安いことが多いので、よく取り寄せてるのです。時間はかかるけど)、最近楽譜買った憶えはないし、何よりも楽譜にしてはサイズが小さすぎます。どこからだろう? と裏面を見てみると…。
竹書房? 植田まさし先生の「フリテンくん」出版してるところだっけ。本買うにしても出版社から直接買うはずもないし、そもそも本にしては厚みがない。なんだろう? と落ち着いて考えてみると…。
あ。
そうだ。この間買った「Voice Angel NEO」の出版社が竹書房だ。藤井ゆきよタンが出てたから買ったんだけど、帯についてる応募券で今回取り上げられた声優さんたちの直筆サイン入りブロマイドが当たるってんで、思いの丈をしたためて迷いもなく藤井ゆきよタンのに応募したんだった。え、じゃあこれってまさか…。
すぐさま中身を確認したい思いに駆られましたが、イヤ待て。まずは身を清めてからだ。開封したい気持ちを封印(封だけに)し、そっと机の上に戻してとりあえずお風呂へ。すっきりさっぱりしたらおなかがすいてきました。何しろ目の前の郵便物が本当に「そうだ」とは限りません。もしかしたら残念賞とかかもしれませんし、そもそもVoice Angel NEOのプレゼントとはまったく関係ないかも知れないのです。もしそうなら多少なりともショックです。飯ものどを通らなくなるかも知れないので、念のため食事も済ませてしまうことに。
そしてキレイになってお腹いっぱいになり、これであとは開封式を行うだけになりました。慎重に封印を解き、そっと中身を確認。
ほんとにキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ええええええマジで来ちゃいましたよこれ。マジデスヨマジ。現実とかいてマジですよ。確かに藤井さんまだまだ知名度が高いわけではないですけど、それでも今年劇場アニメ「サカサマのパテマ」での主演も決まり、徐々に名前と声が認知されてきていますからね。藤井さんに応募したのは自分だけではないでしょうし、自慢じゃないですけどこういう懸賞の類にほとんど当たったことありません(そもそもそんなに応募したこともないですけど)。「抽選で1名様」なんて当たりっこないと思っていただけに、めちゃびっくりです。うれしいです。うれしいです。もしご本人にご覧いただいた時のために書いておきます。
「ありがとうございます! 家宝にします!」
んでも、これで一生分の運を使い果たしたかもなぁ…w
封筒は丈夫なボール紙でできており、サイズはB5より少し小さいくらい。く楽譜を買うアメリカの業者がこういう封筒で送ってくるのですが(楽譜は国内で買うよりもずっと安いことが多いので、よく取り寄せてるのです。時間はかかるけど)、最近楽譜買った憶えはないし、何よりも楽譜にしてはサイズが小さすぎます。どこからだろう? と裏面を見てみると…。
竹書房? 植田まさし先生の「フリテンくん」出版してるところだっけ。本買うにしても出版社から直接買うはずもないし、そもそも本にしては厚みがない。なんだろう? と落ち着いて考えてみると…。
あ。
そうだ。この間買った「Voice Angel NEO」の出版社が竹書房だ。藤井ゆきよタンが出てたから買ったんだけど、帯についてる応募券で今回取り上げられた声優さんたちの直筆サイン入りブロマイドが当たるってんで、思いの丈をしたためて迷いもなく藤井ゆきよタンのに応募したんだった。え、じゃあこれってまさか…。
すぐさま中身を確認したい思いに駆られましたが、イヤ待て。まずは身を清めてからだ。開封したい気持ちを封印(封だけに)し、そっと机の上に戻してとりあえずお風呂へ。すっきりさっぱりしたらおなかがすいてきました。何しろ目の前の郵便物が本当に「そうだ」とは限りません。もしかしたら残念賞とかかもしれませんし、そもそもVoice Angel NEOのプレゼントとはまったく関係ないかも知れないのです。もしそうなら多少なりともショックです。飯ものどを通らなくなるかも知れないので、念のため食事も済ませてしまうことに。
そしてキレイになってお腹いっぱいになり、これであとは開封式を行うだけになりました。慎重に封印を解き、そっと中身を確認。
ほんとにキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ええええええマジで来ちゃいましたよこれ。マジデスヨマジ。現実とかいてマジですよ。確かに藤井さんまだまだ知名度が高いわけではないですけど、それでも今年劇場アニメ「サカサマのパテマ」での主演も決まり、徐々に名前と声が認知されてきていますからね。藤井さんに応募したのは自分だけではないでしょうし、自慢じゃないですけどこういう懸賞の類にほとんど当たったことありません(そもそもそんなに応募したこともないですけど)。「抽選で1名様」なんて当たりっこないと思っていただけに、めちゃびっくりです。うれしいです。うれしいです。もしご本人にご覧いただいた時のために書いておきます。
「ありがとうございます! 家宝にします!」
んでも、これで一生分の運を使い果たしたかもなぁ…w


