コモです


あちらこちらで
いろとりどりの花が満開

日本の春っていいなぁ~と実感

朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」
よかったですね~~。
ゆうたろうさん、帰ってきて良かった・・・
そして、今週から始まった
「花子とアン」も良いスタート

明治から昭和の混乱期に
翻訳家として活躍した村岡花子さんの
半生を描いた伝記ドラマです

「赤毛のアン」、「秘密の花園」、「あしながおじさん」
「フランダースの犬」・・・などなど。
花岡さんの訳書は本当に数多くあります。
ドラマも面白いのですが
絢香さんが歌う主題歌がまた良い!!
まだ数回しか聞いていないけれど
頭から離れません

主演は吉高由里子さん、これから超楽しみです。
さてさて、
野球観戦のシーズンとなってきましたね

初めてシーズンを迎えるママたちもおり、
日焼け対策した方がいいよ


と、合言葉のようにベテランママたちが言っています。
さぁ、紫外線との戦いの始まり!!
春の日差しは柔らかいかと思っていたら
大変です

今のうちからしっかり日焼け対策をしないと
大変なことになります。
私も去年しっかり対策をしなかったせいか、
消えないシミがある。
このメラミン色素めっっ!!
あ、メラニンだった・・・。
さて、みんなどういう風に
日焼け対策をしているかというと、
・つばの広い帽子
・日焼け止めクリーム
・日焼け止めファンデ
・UVカットの長袖
・アームカバー
・UVカットのメガネ
・日傘
・・・が一般的ですね。
アームカバーはほとんどのママ達が
使用していますが、
UVカット率99%という優れものの
アームカバーも市販されているようです。
暑いときには、一枚羽織るよりも
アームカバーが便利です。
そして、日焼け止めも
ALLIEやANESSAのSPF50のものが
オススメとのこと

しっかり美白を保ちたい方は、
これらの強力な日焼け止めも
数時間おきに塗りなおさないとダメだって。
日焼け止めクリーム+日焼け止めファンデの
二重使いがオススメ。
さらには、帰ってからの保湿ケアも。
海に行く感覚でいた方がいいですね~
グランドの照り返しも結構すごいですし。
私は強い日焼け止めが合わず、
弱いものを使いますが
あまりこまめに塗りません。
というか、全く塗らない日の方が多い・・・
あとあと、大変なことになるでしょうが
チビもいるし、日焼け対策どころじゃない
・・・というのが実際のところ。
でも、帽子はかぶります。
そして、UVカットのメガネもかけます。
結構、目って焼けるんです

目が真っ赤になって、超ドライアイになるので
メガネは持っていると重宝しますよ

(度も色もついていないメガネが売られていますので)
でも、がっつり日焼け対策をして、
風通しの良くない格好をしていると、
熱中症になるので、こちらもご注意を

夏場の熱い時期に、倒れたママさんもいました

子供たちも指導者も暑いなんて言ってられず
真っ黒になってがんばっているんですよね


母も紫外線なんかに負けずに、
子供たちの応援、がんばりましょう

