コーチの名和です。
スクール生のお母さんや、ブログ読者の肩からお子様の食事について続々と質問をいただいています。
今回いただいた質問はこれです。
『性格なのか??その子の持って生まれたものなのか??最近やたら感じるのですが、息子のkは集中力がなくやる気も最近低下している感じがします。
そして疲れやすい様な気がします。ビタミン・ミネラルの不足ではないかと感じるのですが、ビタミン・ミネラルを摂取する効果的なものがあれば教えてほしいです。
名和コーチはご存知だと思いますが(笑)フルーツ・生野菜は一切食べれません。
あと、マグネシウム(カルシウム)は牛乳だけでも大丈夫でしょうか??
おもに肉より魚、肉は牛肉より鶏肉をメインで摂取させてますがバランスよくする為のアドバイスなども
あればお願いします。
あと・・・
練習量にあった栄養・成長に必要な栄養の取り方も教えてほしいです』
疲れにくくする、疲れたときに摂る食事はあると思いますが、集中力を高める、やる気をアップさせる食事ってあるのでしょうか?
これは興味深いです。
この質問をくださった方は、看護師さんをされているので、専門的ではないにしろ栄養に関する知識をお持ちだと思います。
「練習量にあった栄養・成長に必要な栄養の取り方」といご質問の内容については、SNSTさんでやっていただける「身体組成測定」が必要だと思います。
身体組成測定でわかることはれらのようなことですが、SNSTさんでこれらを全て測定するとは限りませんのでご理解ください。
・体水分(L)
・たんぱく質(㎏)
・骨 量(㎏)
・各部体脂肪量(㎏)
・各部筋肉量(㎏)
・BMI
・基礎代謝量
・一日必要カロリー
・細胞外液比
今後、栄養サポートを希望される方には、身体組成測定から行っていきます。
スクール生の方、そうでない方も栄養サポートを受けていただけるようにしますので、楽しみにしていてください。
まずは、10月に「ゴールデンエイジのための栄養セミナー」を開催予定です。
親子で参加していただき、楽しみながら栄養について学べるセミナーを考えています。
お楽しみに!!
あなたも一緒に野球をしませんか!
バッティングスクール カウント23
ケータイはこちら!!