岩手のご家族からお礼のコメント | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。



今年の冬、岩手から震災自主避難のご家族が、スクールの皆様、

このブログの読者の皆様からの義援金のご支援により

再度愛知に来られ、夏の強化合宿に参加されました。



このご家族は、佐々木さんと飛旅(ひろ)くん、海輝(かいき)くんの

3人家族です。







佐々木さんが女手一つで二人のお子さんを育てています。




佐々木さんが冬休みを利用して、お子さんたちを原発の放射能に

汚染された土地から少しの期間でも離れ、放射能汚染のない

土地で体内被曝の数値を下げようと自主避難を考えられました。



二人の息子さんは小5と小4で、二人とも地元の野球チームに

所属している選手で、自主避難した先でも野球ができるようにと

当スクールのホームページをご覧になり、コンタクトをいただきました。



このようなご縁で冬休みに愛知に10日ほど来られ、

当スクールで練習し、スクール生のお父さんが監督をされている

チームでも練習をさせていただきました。



この出来事をブログで紹介したところ、スクール生がお年玉を募金

してくれたり、保護者の方やこのブログの読者の方にもご協力

いただきました。



その節は大変ありがとうございました。



義援金として27,672円が集まり、スクールが少しプラスして

28000円をお渡ししました。



また、スクールから海水浴場ができる旅館で1泊を招待し、

私が2人のお子さんと海水浴に付き合い、私も楽しませて

もらいました。


佐々木さんから、募金に寄付してくださった方たちに、お礼の

メッセージが届いていますのでご紹介します。


ーーーーーここからーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩手県の佐々木真代・飛旅・海輝です。

この度は私達家族の自主避難のために、募金をしていただき、
ありがとうございました。


1度きりのつもりで行った冬の愛知でしたが、この夏、
もう一度行くことが出来ました。


皆様からの善意の募金と、
Count23バッティングスクールさんのおかげです。



今回は1週間の保養になりました。


子ども達は3日間、放射能で汚染されていない土の上で、
思う存分、野球をすることができました。

合宿後、帰りのフェリーの関係でもう1泊しなければ
ならなかったのですが、その際の宿をCount23バッティング
スクールさんが提供してくださいました。


海水浴場の真ん前のその宿に泊まることが出来たおかげで、
震災以来、初めての海水浴をすることができました。


まだまだ私は、「気にしなくていいよ。」と言われても、
被災地で海水浴をする気持ちにはなれませんでした。


ですが、皆様のおかげで再び愛知に行くことが出来て、
大好きな海を前にして、心から楽しむことが出来ました。



放射能を気にせず子ども達に野球をさせられること、
生活出来ること、何の気兼ねもなく海の側にいられる
ことが、とても幸せでした。


これも、このような一個人に募金をしてくださった皆様、
そしてCount23バッティングスクールさんのおかげです。



直接会ってお礼を言うことは出来ないのが申し訳ないの
ですが、この場をお借りしてお礼申し上げます。


心から
感謝いたします。


本当に

本当に

ありがとうございました。


岩手県奥州市
     佐々木真代
           飛旅
           海輝


ーーーーーここまでーーーーーーーーーーーーーーーー



弟のカイキくんは将来は漁師になるのが夢だそうで、

海水浴を楽しむよりテトラポットの隙間に手を突っ込み、

かなり大きめのカニやウニを獲ったりしていて、

かなり漁師のセンスはあると思います。



ご家族の写真のバックには太平洋フェリーが写っていますが、

今回の愛知への旅は仙台からフェリーでの往復でした。



野球のつながりで佐々木さんご家族と知り合い、

私もスクールの子供たちもとても貴重な体験をさせていただいて

います。



これからも愛知に来られるとのことですが、

弟のカイキくんが地元の海でカニを獲り、それを売って旅費を作る

と、頼もしいことを言っていました。



佐々木さんご家族とはこれからもお付き合いをさせていただき、

スクールでもできる限りの支援をしたいと考えています。



また皆様の温かいご支援に心から感謝いたします。


ありがとうございました。


Count23バッティングスクール
代表 名和政宏