みどり教室の玉川です。
当然の事ですが、この時期になると、
中3の生徒達が一人、また一人と
教室を卒業して行きます。

最後の練習日は決まって親子で、
「お世話になりました。

と私に挨拶をしてくれます。
私も「がんばれよ!

簡単にお別れの挨拶を返します。
私には、それ以外は何も出来ません。

ですが、教室から出て行く子供達の背中を見送りながら、
私は、密かに胸が詰まりそうになる時があります。

15歳と言う年齢は第二期成長期です。
教室に入会した頃は、まだ赤ん坊に
毛の生えたぐらいの甘えん坊さんが、
この頃には、母親に対して目も合わしません。
決して嫌っているのではなく、
ただ照れくさいだけです。

反抗期も少し手伝って、父親の言う事も
素直に聞けなくなります。

毎週顔を合わせて成長を間近で見てくると、
いつの間にかコーチと選手と言うよりも、
父と子の関係に近くなります。
順調にこの日を迎える子供は一人もいません、
マシンが上手く打てなくてその場で泣いて

打てないイライラ

ケガや家庭の都合、また勉強が追いつかない為
一旦休部してまた復帰した子、

バッティングフォームに悩む子、

変化球が打てなくて苦労している子、

それぞれに色々な事を乗り越えて卒業して行きます。

別れの春、出会いの春といわれますが、
別れの春はつらく、この時期は嫌いです・・・
みんなが、本当に最後までがんばりました。

でもこれからが本番です。

是非とも中学や高校でもがんばり、
それぞれが自分なりの壁をひとつずつ乗り越えて
行ってくれればと心から思います。

みんながんばれ

きみもみどり教室で一緒に練習しよう!
わたしが打てるバッターに育てます!!
みどり教室の詳しくはこちら!!
あなたも一緒に野球をしませんか。
バッティングスクール カウント23
詳しくはこちら!!
ケータイはこちら!!