私のピアノの先生は、先生でいながらプロのピアニストにレッスンを受け、腕に磨きをかけるとともに、更に高い技術を身につけようと努力されています。
私がコーチでいながら、過去の経験と技術の貯金だけで指導するのもいけないと思い、元ドラゴンズの川又さんをはじめ、プロ選手に個人的な野球理論を聞かせてもらったりしています。
また、高校野球や少年野球の指導者に積極的に会い、話を聞いたりしています。
そのようにして知識を深め、毎日の指導に活かしたいと思っています。
その中で困ることがあります。
プロ選手から聞いた事、教えてもらったことで、「なるほど~」と感動するような技術論を聞いた時、今まで教えてきたことと矛盾が起こることです。
そんな時は選手を戸惑わせないように気を配ります。
私たちスクールの目的は「指導すること」ではなく、「野球の技術を向上させること」なので、コーチ陣も日々知識を深め、選手の技術向上をさせていきます。
私のピアノの先生はそのようにしています。
私も見習います。
今から私の先生の講師演奏が始まります。多分すごく感動する演奏でしょう。
iPhoneからの投稿