夏の強化合宿予約状況 | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。



先週告知しましたスクール恒例の

夏の強化合宿ですが、正式告知後3日で40名の申込みを

いただきました。





ありがとうございました。





「現在参加している大会の状況によってキャンセルの可能性がある」

という方も予約として申込み人数の40名にカウントしています。





定員まで残り10名ほどになりますので、お早めにお申し込み下さい。






今年の合宿も昨年同様、試合を行います。




チームでは試合に出られる機会が少ない、

試合には出ているが、練習時の実力が発揮でいないなど



合宿では実戦の中で指導していきますので、

希なケースでの指導も可能となっています。




チームの試合で


「なんでエラーするんだ!!」

「なんで三振するんだ!!」

「なんで暴投を投げるんだ!!」


と怒鳴られた選手が多いと思います。





「なんで」と言われても三振しようとバッターボックスに入る

選手はいません。




エラーするつもりで守備につく選手もいません。





スクールの指導は三振やエラー、暴投など結果を責めるのではなく、

そのプレーの結果となった原因を探り、同じミスを繰り返さない

指導をしていきます。





ミスをして怒鳴ることで上手くなるならどんどん怒鳴ればいいと思うのですが、

ミスをした選手は怒鳴られると逆効果になってプレーが萎縮してしまい、

後逸する可能性があるダイレクトキャッチをするために突っ込むのでなく、

ワンバウンドで確実に捕球することを選ぶようになります。






三振して怒鳴られることを怖がるあまり、追い込まれるとフルスイングができなくなり、

バットに当てに行き凡打になってしまうという状況をご覧になったことが

あると思います。





スクールの合宿での試合では選手が失敗を恐れず、全力でプレーし

それでもミスしてしまった場合には、その原因となる動作を修正します。






試合に出たことがない選手も合宿で試合を経験することにより、

楽しい思い出ができたと喜んでいました。





4チーム作ってリーグ戦をするので、1チーム当たり3試合行います。

全員がスタメンで出られるようにオーダーを組み、勝敗にこだわる

のではなく、一つ一つのプレーにこだわるようにしています。





試合に出られるだけでも合宿の価値があると、保護者の方には喜ばれ

ました。





今年の合宿には元愛工大名電野球部の中村監督が講演に来て下さいます。

イチローが記録達成や何か話題になると、必ずといっていいほど

イチローへのコメントを求められてテレビに出演する監督です。






イチローが「僕をプロ野球の選手にして下さい」

と中村監督にお願いし、愛工大名電高校に入学したというエピソードが

あります。





イチローの高校3年間はどのようだったのでしょうか。

今のようにメジャーで活躍できるイチローとは、どのような高校時代を

過ごしたのでしょうか。




また、チチローといわれている宣之さんはどのようにイチローを育てたのか

などのお話が聞けます。




イチローだけの話しではなく、野球選手として活躍していくためには

どんなことを心がけ、生活していく必要かなど参考になるお話しも

聞くことができます。




中村監督の講演は場所の都合上、保護者の方の参加は予約制としています。





昨年の夏の強化合宿は募集から1週間でキャンセル待ちの状態になりました。

今年も残り10人です。

お申込みはお早めに!





スクール生以外の方からもお申込みを受け付けます。





Cout23 夏の強化合宿のお申込みはこちら


パソコンからのお申込みはこちら 
   ↓ ↓ ↓
パソコン用お申込みフォーム


携帯電話からのお申込みはこちら 
  ↓ ↓ ↓
携帯電話用お申込みフォーム




ペタしてね



あなたもいっしょに野球をしませんか。

Nagoya23バッティングスクール Count23

詳しくはこちら!!

ケータイはこちら!!






ペタしてね