少年野球バッティング スクール初の選手 | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。


今日は暑いですね。

車に乗ったら車内が夏のようで、エアコンをかけてしまいました。

今からエアコンを使っていると、この先どうなるのだろう・・・・・




さて、昨日はスクールでは初の生徒が入会されました。


小・中学生なら既に200名を越すスクール生がいますが、


昨日入会されたのは大人の方で、野球経験なしのTさんです。




Tさんは鍼灸院を経営されており、その鍼灸院に肘、肩、腰などの治療に

野球選手がたくさん来るそうです。



しかしTさんは野球経験がなく、野球選手はどのような筋肉を使うのか

勉強したいという動機で入会されました。




Tさんには2人の息子さんがいて、2人とも野球をやっているそうです。



昨日はご長男Kくん(中2)と一緒にスクールで体験練習を行いました。




Tさんは体格が良く、身長は180cmくらいあり、

息子さんのKくんもその血筋で中2ながら175cm以上あります。



羨ましいくらいの体格で、Kくんはその体格を活かしたパワフルな

スイングをしています。



お父さんのTさんは野球未経験なのでそれなりの我流スイングでしたが、

体験練習で下半身の使い方を徹底的に練習した結果、

素人とは思えないようなきれいなスイングになりました。



硬式野球をやっている息子さんのKくんにマシンでのバッティング練習を

させ、その後に素人のお父さんがマシンで硬式ボールを打ってみました。



Tさんは野球初心者なので、ボールを真芯で捉えることが難しく、

マシンでの初球に詰まり、手にしびれの激痛を感じたようです。



硬式ボールはバットの真芯で捉えないと泣きたくなるような手のしびれ、

痛みに襲われます。



初心者が硬式ボールを打ったらフルスイング5回はできないと思います。



Tさんも例外でなく、3球目くらいには手の痛みでテンションが下がり、

奇声を発していました。



これはしょうがないと思います。



私の中学時代は軟式野球部で、高校で初めて硬式ボールを打ったとき、

「なんだ!?この痛さは!!」

とびっくりしました。



あまりの痛さに顔をしかめ、手の握力がなくなりフルスイングができなく

なります。



そんな私の姿を見て当時の中村監督は

「バカヤロー!!痛いならやめて帰れ!!」

と罵声を浴びせました。




「痛くないです!!!」




と答えたはいいものの

それでもバットを放り投げ、うずくまりたいほど痛い。



自分の持ち時間である3分間のバッティングが早く終わらないか祈りました。



初めての硬式のバッティング経験はこんな感じだったのですが、

1~2週間くらいで痛みに慣れたのか、

芯で捉えられるようになったのか、バッティングが苦痛では

なくなりました。



Tさんはマシンを止め、しばらく休憩してからもう一度硬式でのバッティングに

挑戦しましたが、5球くらいで再びリタイアしました。




Tさんは自らバッティングを身に付けたいという動機で入会されたので、

アドバイスも真剣に聞いて下さり、練習もひたすら真剣にやります。




私も教えていて大変楽しいです。




Tさん親子がこれからどのように変化していくか、

今後もレポート致します。





大人の方でも入会できます。



草野球でヒーローになりたい方、一緒に練習しましょう。



まずは無料体験教室に参加して下さい。


無料体験教室のお申込みはこちら。
  ダウンダウンダウンダウンダウン
無料体験教室のお申込みはこちら!!




あなたもいっしょに野球をしませんか。

Nagoya23バッティングスクール Count23

詳しくはこちら!!

ケータイはこちら!!