母の認知症が少し

進んだような気がして、

今週からヘルパーさんに

来てもらうことにしました。


まずは週に1回、1時間です。


トイレそうじ

お風呂そうじ

1階のそうじ

冷蔵庫の賞味期限確認

洗濯機、炊飯器の中身確認

お薬確認

補聴器の電池確認

洗濯干し、布団干しサポート

買い物、など


まずはこのような支援を

お願いしました。


今までは私が土日に

全部やっていましたが、

自分自身の時間が取れないこと。

海外出張や電話相談の夜勤で

土日2日間、実家に

帰れないことがあること。

これらを総合的に考えて、

全部、一人でやることを諦めました。


ヘルパーさんに

手伝ってもらえるだけで、

私の心の余裕ができるはず。


マンションの掃除などが

後回しになり、

イライラすることもなくなるはず。


両親に当たらなくてよくなるはず。


平日に病院の付き添いで

会社を休むことが続き、

土日に仕事をしなければ

いけないこともありました。


遊びに行きたいのに、

土日は外出できず。


平日の夜に時間を作るのが

やっとでした。


土曜日の夜は自分の時間だけど、

実家ではすることがなく、

夜ランからのスタバ。


この時間にマンションの

掃除や片付け、買い物、

洗濯などができたらなぁ、と

毎週末、思います。


ヘルパーさんに来てもらうことで、

現状が少しでも良くなればいいな。