ああするべき

こうするべき  だわ

べきを主張するひとが たまーに見うけられますが

みなさんの中で

みなさんのまわりで

べき をやたらと使っているひとはいないでしょうか

 

べき

自分がこう思ているからという 自分の意思 自分の価値観

などによって

自分の生き方として べき と思っている分には良いのですが

 

自分の思う べき を

他人 他者に良いこと と称して押しつけたり

強要してしまったりすることは 他人 他者に

自分の考え方や価値観などは正しく

他の考え方や価値観は間違っている

他人 他者を否定してしまってしまうことにもなってしまいますので

ご注意ください

 

言わんとしていることが伝わりますように

最後までお読みくださりありがとうございました

 

私のホームページ

https://www.counseling-sun.com/