こんにちは。富田れいこです。

 

季節の変わり目ですが、体調いかがですか?

 

私はもちろん、不調ですよー笑

 

なにより鼻炎がやばい。

保湿ティッシュでないと皮膚が厳しいほどになってきました。

鼻のかみすぎで頭が常にぼーっとしています。

 

もうこうなったら、1日のうちの「少し元気な時」をみつけて仕事していくしかないな、って感じですかね。

「朝から晩まで元気な日」なんて永遠に来なそうですもん🤣

 

 

さてさて、今日は、少しずつ更新しているダイエット継続のヒケツのうち

 

2、最初からダイエット生活をしない

 

について、書こうと思います。

(前の話はこちら)

 

今までの私は、ダイエットを始めると、最初ほど気合が入ってたんです。

 

無理をしないと出来ないような生活スタイルを目標設定にして、続かない…という黄金パターン。

 

 

私が今回、ダイエット生活を続けていられるのは、「最初は痩せようと思ってなかった」というのが大きいと思います。

 

今までの数々のダイエット失敗経験から、私には、ダイエットに対しての拒否感が強くありました。

 

私が重度の肥満にまでなった原因は、明らかに、強い痩せ願望とダイエットの繰り返しです。

 

少し減ってはその倍増える…を繰り返した結果、取り返しがつかないところまで行ってしまいました。

 

ダイエットをすればするほど、食への執着心が強くなり、過食がひどくなる一方で。

 

そんなわけで、非嘔吐タイプの過食行為をおさめるために、痩せ願望を手放し、好きなものを自由に食べるようにしていたんです。

 

 

そんな私が今回最初に取り組んだのは、「血糖値正常化」でした。

痩せる気なんて、サラサラなかったのです。

 

 

 

今回私は、それまでかかっていた肝臓のお医者さんから、糖尿病のお医者さんを紹介されましたが、そのお医者さんの指示も良かった。

 

「とりあえず、間食とカロリーのある飲み物をやめてね。揚げ物やめろとか、運動しろとか言わないからさ。3食は好きなものを好きなだけ食べて良いから、その2つだけやめてよ。」

 

 

今までのお医者さんには「ダイエット頑張ってください、運動もしっかりね」とばかり言われていたのです。

 

それが出来たら苦労しないし、私には私の考えがあるのよ。

我慢しないのが最善だと思って生きてんの、こっちは。

そう思っていました。

 

 

糖尿病のお医者さんは、きっと、私のような人の心理をわかってるんでしょうね。当たり前のことは言わなかったのです。

 

 

え、揚げ物やめなくていいの?

 

3食は、お腹いっぱい食べていいの?

 

運動もしなくて良いんだ。

 

それぐらいなら出来る…かも??

 

じゃあ、やってみようかなぁーー。

 

 

こんな気持ちから始めたんです。

 

 

そして、最初の1ヶ月半くらいは、本当に、唐揚げも、マクドナルドも、UberEatsも、まっ…たくやめることなく、間食とカロリーのある飲み物だけ控えてました。

 

 

それでも、1ヶ月後の診察で、血糖値や肝臓の数値が少し下がっていました。そこから少しずつ意識が変わっていったんです。

 

 

朝は、パンを食べる前にプロテインか茹で卵。

その後、前から食べてた甘いパンを食べる。
 

※野菜が好きな人は、野菜→タンパク質→炭水化物の順番がベスト

 

 

ダイエットの場合、ポイントは、「ダメなものを減らす前に、必要なものを足す」だと思います。

 

タンパク質ファーストの朝食を数週間続けていたら、控えることすら出来なかったパンが、だんだんいらなくなってきました。

 

さらに数週間後、嫌いな野菜を増やす気になっていったんです。

 

 

次に続きます。

 

 

 

 

こんにちは、富田れいこです。

 

自分の心をケアしたり、心の傷を癒すには、自分の気持ちを外に出すことが大切です。

 

1度だけではなく。何度も何度も。

自分の気持ちが軽くなるまで、です。

 

でも、出せればどこでもいいわけではなく、言う場所を選ぶ必要があります。

 

どんな場所ならいいのかというと「そこにいる全員が、自分の話したことを否定しない人ばかり」そんな空間です。

 

こういう場所を持っていると、強いです。

特別な心理療法や、セラピーも必要ありません。

 

(まあこれも「心理療法」のひとつなのですけども)

 

これは、いつでも何でも肯定してくれる存在が必要という意味ではありません。

それはただのイエスマンになりますし、それが優しさじゃないケースもあるでしょう。

 

 

でも、「今は気持ちを発散したり、浄化させたいんだ」という時だけは、アドバイスも、ジャッジもせず、ただ聞いてくれる存在でないとダメなんです。

 

ただ…そんな場所、なかなかないと思うのですよ。

 

だからこそ、そういう場所を作りたかったんです。

 

 

 

10月に行った単発ワークショップ、おかげさまで3回とも無事終了しました♪

 

 

それぞれの方が、それぞれに必要なことを受け取ってくださったようで、嬉しいメッセージをもらっています。

 

ご紹介させてもらいますね。

(掲載の許可はいただいています)

 

 

 

本日はありがとうございました。
モヤモヤ吐き出し会に参加できて本当に良かったです。
(始まる前から緊張して足の先が冷たくなっちゃいました)

自分のモヤモヤした気持ちを吐き出す場所がある、吐き出すって本当に大切ですね。


安心安全なスペースで吐き出せるのはもちろんですが、ジャッジがないというのが本当にありがたかったです。
 

素直にモヤモヤを吐き出す事ができました。
ありがとうございました。

また次回のモヤモヤ吐き出し会を楽しみにしております。

 

 

この大切さって、体験した人でないとピンとこないと思うんです。

 

深く悩んでいなくても、今辛いわけじゃなくても、なんとなくひっかかっていることを出し切る大切さ。

 

もちろん、深く悩んでいることや、辛いことがあるなら、なおさらこういう場所が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝石赤 各種SNS

リンク→r stand.fm

リンク→r Facebook

 

お手紙 すべてのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォームへ

 

 

こんにちは。富田れいこです。

 

糖尿病の治療が始まってから、112日が経ちました。

 

経過としましては、血糖値は正常に。

体重は現在10kg減です。

 

 

10kgという数字自体は、嬉しいですが、あまり重要ではありません。若いころにも何度か減らした経験がある数字ではあります。(そして毎回、華麗にリバウンドするんだけども)

 

 

それより何より、今回注目して欲しいのは継続期間なのです。

 

たぶん私、こんなにダイエットが続いた経験がないのですよ…。

 

(いやまあ、食事にかなり気をつけ始めたのは9月頭からなので、「100日続いた」と言っていいかどうかは微妙ですけども。)

 

 

そして、こんなに辛くない、無理のないダイエットも初めてだったりします。

 

 

これまで挫折したのは、ダイエットサプリから始まって、置き換えダイエット、野菜と果物しか食べない、加熱したものは食べない、糖質制限などなど…

 

ありとあらゆるダイエットをやっては、少し減ったところで続かなくなりました。

 

 

そんな私がなぜ、今回は、続けることができているのか。

 

私なりに理由を考えてみました。

 

理由は色々あるんですが、大きいところでは、こんな感じだと思います。

 

1、好き嫌いの範囲内でバランスよく食事をしている

 

2、最初からダイエット生活をしない

 

3、的確なアドバイスや応援をしてくれる存在がいる

 

4、ネガティブ感情をごまかさない

 

 

1項目1記事ずつ書いていきたいなと思います。

 

というわけで、今日は1番の「好き嫌いの範囲内でバランスよく食事をしている」について。

 

 

 

…いやもう、結局、これが一番近道なんだなと。

 

結局、一般的な栄養士さんが推奨する食生活が、健康的かつ一番効率的に痩せられるんだと実感しました。

 

(あ、いやまあ、タンパク質はちょっと多めだけど)

 

 

「ダイエットに王道なし」とはよく言ったものです。

というか、これが王道なんでしょうね。

 

 

前回のダイエット記事で、「糖質を控えている」と書きましたが、今回の私のダイエット法は糖質制限ではありません。

 

こんな感じ。

 

image

image

 

(2枚目の写真の、黒い物体は、切り昆布を白だしとお酢で漬けたものですw)

 

 

ご飯だって食べてるし、さつまいも や かぼちゃのような糖質多めの野菜も食べてます。

 

食欲が暴走しそうになったときは、深夜でも小さじ一杯のはちみつをそのまま舐めたりします。(これ、すごい効くよ)

 

 

あくまでも、「糖質を適正量に減らしただけ」なんですよね。

 

私の今までの糖質摂取量がひど過ぎただけで、一般的な女性からしたら「ダイエットではなく、日常の食生活」と言える内容や量だと思います。

 

 

お肉もご飯もしっかり食べてるおかげか、食べる量が減っても、それほどヒモジイ思いをせずに過ごせています。

 

 

なにより、過去のジャンクな食事より、今の食事の方が幸せと感じるようになってきました。

 

 

 

ちなみに、21歳の娘も、私と同じ食生活をしてから2か月で、75→69まで減ってます。全然辛くないそうです。

 

(彼女は午後の紅茶ミルクティーの常飲をやめたのがデカかった)

 

 

 

 

 

ダイエットのプロが、口をそろえて言うのが

「一番大切なのは、方法より継続力」ということで、なるほど確かになぁと思います。

 

 

心地いいから、ここから一切体重が減らなかったとしても、今の食生活を続けると思います。

 

そんなやり方だから、うまくいってるんだなと。

 

 

痩せるために無理をしない。

 

嫌いなものを無理に食べたり、好きなもの、食べたい物を我慢するのは、続かない。続かないからリバウンドする。

 

そういうことなんだと、50歳を目前にして、やっと理解しました。笑

 

 

あと、最後に、肝臓のお医者さんのツイートをご紹介します。(私の主治医ではありません。会ったこともありませんw)

 

 

私もまさに、これでした。

 

「無理や我慢をしなくても体重って減るんだ」と実感したのが、「もっと色々やってみたい」に繋がったのもあるなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月30日(日) 残2名です。

 

こんにちは。富田れいこです。

 

ちょくちょくお知らせしていた、「モヤモヤ吐き出し会」を14日と、22日に開催しました。

 

 


 

参加してくださった方から、ありがたいお言葉をいただきました。

 

「こういう場所が欲しかったんです。定期的に参加したいです」と。

 

 

この会は、カメラOFFで参加もOKの、ゆるーいお話会です。

 

ちょっとした愚痴大歓迎!

会社の愚痴

日々の不安

自己嫌悪などなど…

 

深刻な話をしなくてはいけないわけではないのです。

(もちろん、深刻な話をしても良いのです♪)

 

 

カウンセリングを受けるほど、深刻なことではない。

 

でも、そのまま放っておくほどどうでも良いことじゃない。

 

そんなことを発散する場です。

 

 

 

今週末、日曜日もやりますよー。

 

あと2名の方に、参加のチャンスがあります♪

 

ピンと来た方は、こちらをクリックしてね🔻

【残席2】自分を大切にする感覚を育てる モヤモヤ吐き出し会

 

 

 

 

 

 

こんにちは。富田れいこです。

 

7月8日から糖尿病の治療を始め、3ヶ月が経ちました。

 

最初はお薬を飲んで、間食を控える程度でしたが、9月から本格的な食事改善に取り組み始めています。

 

途中経過としては、3ヶ月で体重が8kg減りました。

 

1ヶ月目で2kg減り

2ヶ月目は、減らなかった or 1kg減。

(このへん記憶があいまい)

 

現在マイナス8kgなので、3ヶ月目は、ひと月で5〜6kg減った計算になります。

 

本来の目的だった血糖値も、正常に戻りました!

 

肝臓の数値も、3項目のうち2項目は正常、1項目が上限をギリオーバー。

 

「もう、ほぼ正常と言っても良いんじゃん?」ぐらいになりました💕

 

まあ、これが続かないと意味ないですけども。

 

 

ついでに言うと、9月15日からダイエットに参戦している娘(21歳)も、半月で3kg減ったのです。

 

 

…といっても、無理な食事制限をしているわけではなく、夕食もこんな感じです。

 

 

これは、食事改善を始めたての頃です。

今は、もう少し量が減ってるかな…。

 

でもまあ、今も、それなりの量はしっかり食べているのです。

「食べ過ぎ」が「標準量」になった程度かと。


 

気をつけているのは、糖質です。

糖質の量をかなり減らしました。

 

パンやパスタなどの小麦製品と、砂糖をやめることに。

お菓子やジュースもやめました。

 

食事の甘味は、みりん・オリゴ糖・ラカント・たまにハチミツって感じです。

(※めんつゆなど、調味料に含まれる分は気にしてません)

 

主食は、玄米・雑穀米・オートミールのうちどれかを80g~100gぐらいです。

 

 

 

体重の変化も嬉しいのですが、それより嬉しいのは、気持ちの変化です。

 

毎食ご飯2膳食べないと気が済まなかった私。

今は、お茶碗半分よりちょっと多い程度で、心地よい満足感を味わえるようになりました。

 

お肉の消費量も半分になりました。

鶏肉の料理なら、1人ひと切れ食べていたのが、1/2切れでお腹いっぱいに。

 

ひと切れ=これのこと↓

 

 

 

食欲に支配されて、自分で自分をコントロールできなかった日々から解放されたことが、何より嬉しくて。

 

 

小麦製品が大好きだった私と、午後の紅茶ミルクティーが、水代わりに飲むくらい大好きだった娘。

 

私も、娘も、NOストレス・NO我慢でこの食生活を送れています。(今のところw)

 

 

 

ただ、これを見て

「そっか、糖質を減らせば、体重が減るんだな」とは思ってほしくないのです。

 

今回は、具体的な行動について書きましたが、それより大切なのは心だと思っています。

 

だって、私、過去に糖質制限食に取り組んで、辛くて挫折したこともあるんです。

 

だから、糖質を減らしたことが、結果につながってるわけではないのです。

 

まずは、心を整えることが大事だなと。

 

「何をするか」よりも「どういう心持ちでそれをするか」だと、強く実感しています。

 

でないと、苦行になってしまうのですよ。

それって本当の健康とは程遠いと思うんです。

 

 

…今回、その、心を整えることをメインに書きたかったのですが、あまりにも導入部分が長くなったので、そこは次回にかきます。

 

 

 

 

 

 

こんにちは。富田れいこです。

 

7月に、糖尿病の治療が始まったことをブログに書きましたが

 

 

 

治療を始めてから2か月半たちました。

 

経過を全然報告していませんでしたが、今のところ、順調に健康への道を進んでいっている感じです。

 

 

1か月たった頃の診察では、血液検査の数値が大幅改善。

 

肝臓の数値など、全部ではないですが、正常値になった項目もチラホラ出てきました。

 

血糖値も、まだ正常値ではないけど、かなり下がっていたのです。

 

 

体重も順調に減っています。

 

1か月目の検診の時点では、マイナス2キロでした。

そこから、さらに1か月半たち、現在マイナス6キロです。

 

次の血液検査が楽しみー!

 

 

 

この数年、体重が増えることはあっても、多少気をつけたところで全然減ってくれなかったので、とっても嬉しくて。


健康的な生活に興味関心が わいて来たのです。

徐々に、徐々に、本当に少しずつ。

 

 

今は、かなり、食生活に気を付けるようになりました。

具体的には、タンパク質を意識的に増やし、糖質を減らすようにしています。

 

 

でも、健康的な食生活が、全然苦じゃないのです。

かなり、ご飯の量も減らしていますが、タンパク質を多めにとっているおかげで、あまりお腹が空かないのもあるかと思います。

 

(※「ご飯をかなり減らしてる」と言っても、それで一般女子の量です。ご飯茶碗に半分強くらい。)

 

またそれも嬉しくてねー…。

少しの量で、心地よく満足出来ている自分が。

 

 

 

と言っても、最初から今ほど順調だったわけではないのです。

 

心理的には、結構辛い時期もありました。


(その辛い時期を支えてくれたのが、この方の健康相談 です。

やっぱり、「ひとりじゃない」って大事!)

 

 

以前の私の食生活は、「依存症」の域にあったと、今では思いますが、その状態から抜け出せたのは、私なりにポイントがあったと思っています。

 

そこについては、また別の記事で書きます。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。富田れいこです。

 

昨日は、久しぶりに動画撮影を。

 

まとめて4本の動画を撮りました。

 

これまで私は、まとめ撮りをしようと、どんなに頑張っても1日で2本が精一杯でした。4本分撮影できたのは最高記録更新です。

 

YouTube用の動画を2本と、講座用の動画を2本。

 

まずは、講座用の動画を1本完成させてから、YouTube動画の編集に入ろうと思います。

 

 

 

今週末、土曜日あたりに更新できたらいいなぁと、一応思ってますが、自信はないので、予告はしないでおきますね。

 

 

 

すんごい顔して映っとりますわw

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。富田れいこです。

 

友だち関係など、ホントはとっくにガマンの限界が来ているけど、離れる事に後ろめたさや抵抗感があることってありませんか。

 

相手も悪気があるわけじゃないんだし、とか、

 

自分が離れると、きっと傷つくだろうな、とか。

 

色々考えると、離れるのは難しい。

 

でも、このまま友人関係を続けるのは、ストレス。

 

そんなとき、どうしたらいいのでしょう。

 

 

 

先日も、クライアント様と、そんな話をした所なのです。

 

掲載の許可をいただいたので、シェアします。

 

 

 

 

 

ポイントは、

「相手が悪い人かどうか」は、判断基準から外すことです。

 

 

判断がシンプルになるので、超おすすめの考え方をご紹介します。

 

「この世の中に、悪い人は1人もいない」

 

性善説とか、そういう話とも少し違うのですが、私は、そう考えています。

 

「悪い人」って、自分の正義から外れているだけで、その人が間違ってるとか悪いとか、そういう次元じゃないと思うのです。

 

なので「いい人か、悪い人か」で付き合いを考えてしまうと、大抵ぶれます。

 

「悪い人じゃなきゃ、離れちゃいけない」のであれば、誰とも縁を切れなくなっちゃいますもん。

 

 

いい人だけど、嫌い。

 

いい人だけど、私は関わりたくない。

 

そう思うのであれば、離れる選択をしていいと、私は、強く、お伝えしたいです。

 

 

この話、YouTubeでも改めて話してみたいと思ったので、また今度動画で詳しく解説しますね😊

 

許可もいただきました♪

 

 

 

この動画も参考になるかもなので、良かったら観てね♪

 

 

 

 

 

 

こんにちは。富田れいこです。

 

8月も今日で終わりですね。早いなぁ。

 

9月は、私の誕生月。

40代最後の1年が始まります。

 

 

お盆明けあたりから、自分のメニュー構成など、もろもろ、体制を立て直し中です。

 

アダルトチルドレン関係の話題は、公式HPで書こうかなとか(まだ未確定)、色々考えています。

 

来月をめどに、単発の動画講座もリリース予定 🎉

 

随時、進み具合など報告させてもらいます♪

 


昨日は、カウンセリング講座 の、新受講生さん向けのレッスンでした♪

 

楽しかったー。

 

やっぱり私、Zoomでみなさんとお話しするの、大好きだなと。

 

しみじみ実感しちゃいました。

 

 

 

 

 

 

ドラマで何が好き?と聞かれたら

まずは「Dr.コトー診療所」と答えます。

 

うつ病で療養中、DVDをレンタルして、何度も何度も観てました。

 

それ以降、メンタルが落ち込むことがあれば、FOD(オンデマンド配信)を、その月だけ契約して、Dr.コトー診療所を見ながらダラダラ過ごすのがお決まりとなっていました。

 

 

続編、すっごくすっごくやって欲しいー。

うつ病療養中、再ハマりした頃は、そんな期待を持っていました。

 

でも、ここ最近は、主演の吉岡さんの年齢なども考えて、

「もう無理なんだろうな」と諦めていたのです。

 

重要な役を演じる子役さんも、芸能界を引退していることだし…と。

 

 

 

そんな私が、「Dr.コトーが年末に映画になる」と知ったのは、夏に入る前だったかな。

 

いやぁ。嬉しかったなー…。

 

その日から、ツイッター、インスタグラムをフォローして、情報をずっと追っていました。

 

FODも再加入して、夏の間中、コトー先生を観まくってました。

 

 

そんな中、ずっと気がかりだったのが

先ほど書いた「重要な役を演じていた子役さんの引退」で。

 

代役を立てる?

なんらかの設定で登場しないようにするの?

 

どちらにしても、なんか寂しい…。

 

 

芸能界復帰がよぎらなかったといえば、嘘になります。

 

でも、淡い期待を抱いちゃいけないと、考えないようにしていました。(大げさw)

 

 

そんな子役さんが、この映画のために役者復帰。

 

 

 

公式Twitterで、その情報を知ったときは、スマホの前で大きな声出ちゃいましたよ。

 

今から、12月の公開が楽しみで仕方ありません。

 


…まあ、だいたいこういうのって、期待がデカ過ぎる分、ストーリーやら何やらで、ガッカリするパターンよね^^;

 

でもいいの!

 

期待外れの内容でも構わない。

 

同じキャストで、もう一度やってくれることが、めちゃくちゃ嬉しい。

 

年末が楽しみ過ぎます。