ヘナはパーマがかからない?かな?の質問に答えます | ☆経堂☆美容室☆10歳若く!ヘア,メイク,健康のブログ

☆経堂☆美容室☆10歳若く!ヘア,メイク,健康のブログ

小田急線経堂すずらん通りの美容室クルールクレールです。
アットホームなヘアサロンとして世田谷区経堂で16年、
10歳若く見えるヘアメイクを目指しお客様の綺麗を応援します!
天然へナカラー、酸性パーマ、薄毛育毛、眉カット、メイク、メンズ、ご相談ください。


こんばんは(^^)

世田谷区経堂美容室クルールクレールの山本です
二連休はゆっくりさせて頂きました

ありがとうございました(^^)

先日お客様から他の美容室でヘナをしてると言ったらパーマをかけられませんと断られたようです

ヘナはトリートメントなので髪がバージン毛に近ずきますから、パーマがかかりずらいのはたしかです
でも、かけることは出来ますよ(^^)
パーマ液やロット選択でかかります

またパーマ後のヘナは毛髪や頭皮のケアに最適です。ただし、髪にハリやコシをもたせる効果がパーマのウェーブを取ることになったりもします。
ポイントは、パーマ後のヘナは通常よりもゆるく溶くことです。ふつうの濃さでは、どうしてもウェーブが壊れてしまいます。パーマ後のヘナは色よりケア重視なので、薄めのヘナを「ぺちゃぺちゃ付ける」感じにします

{150A9C4B-9E0C-4D44-93F8-C80E036623D8}

ヘナ勉強会の一コマ