少名毘古那神社(出雲)で御祈祷 | 占導師幸輝オフィシャルブログ

占導師幸輝オフィシャルブログ

  『幸せに輝くための語録』を毎日発信中

{0DB6C4AB-D72F-4324-B67A-C7260E51B929}
 
出雲大社御本殿から向かって右側の北島国造館内にある
小さな池に囲まれた社があるのを知っていますか?

 

少名毘古那(スクナヒコナ)という小さな神様です。

 

一寸法師のモデルにもなったほどの小さな小さな神様ですが、

お役目としては大きな大役でした。

 

大国主(オオクニヌシ)の国造りには欠かせない人物です。

 

肩に乗って、あれしろこれしろと大国主に

アドバイスしていたと言われています。

 

 

前日の猿田彦(佐太神社)と同じ、導きの神様なので

占導師として、いや陰陽師の末裔として

御祈祷させてもらいました。

 

 

今、日本という国は大きな分岐点に来ています。

人間の力ではどうにもこうにも・・・

 

導きの神様を筆頭に、

八百万神に届く御祈祷させてもらいました。

(今後、御祈祷の様子をアップしようと思います)

 

日本を今一度・・・