息子が5歳に。


下の子ができてから、マイペースにお兄ちゃんらしくなり、そして弟に優しくて一緒に遊んでる。

幼稚園での出来事が自信につながったり、成長大きい4歳でした。


そして、3歳半くらいからやっと話し出したので、振り返るとこの4才の1年間での言語能力が大幅に上がったと思います。

幼稚園の子供たちと比較しては悩みに悩んだ私でしたが、今は他の子と劣らず話し、遊んでる姿にホッとします。

もちろんしっかり者の姉を育てた私としては、理解力も落ち着きも足らないと思ってしまいますが、おおらかな目で見守っていきたいと思います!


ちなみに、言語トレーニングも公費負担だし月一だし続けさせてもらっています。

意味があるのか分かりませんが、息子のことを真摯に考えて一緒に成長を見守り、客観的に意見をくれる先生と繋がりを持つことは、子育てをする上で非常に頼りになります。



やぎ座やぎ座やぎ座最近は朝の番組の占いが好きで、順位に一喜一憂してる可愛い息子です!私が一位になったら、手を叩いて大喜びしてくれる可愛すぎる息子❤️やぎ座やぎ座やぎ座


当日は平日で、しかも私は入院中の父の面会もあって、めずらしく延長保育の日に。

前の日の晩に延長保育のこと伝えたら、しくしくと涙を流していました。

でもお迎え行ったら楽しく過ごせたようでした💛

リクエストは蕎麦だったのでww

ざるそばと天ぷらに!それにバウムクーヘン。


お姉ちゃんからモンコレ、私からこんがらがっち、大ピンチ図鑑2の絵本、それにポケモンの箸やカトラリーセット。パパはSwitchの太鼓の達人や、ラルフのスウェットをプレゼント!



その週末、義理実家で誕生日会。義理母がいるだけなんですが、、ケーキはキャラクターケーキを用意しました!ポケモンのラティオス。

さんざん、黒いレックウザ、リザードン、ホゲータとかラウドボーンとか好きとか言ってたのに、なぜかラティオスww

もはや欲しいものが無くてww、またラルフローレン の服を。。ラルフローレン のポロシャツやシャツってやっぱり使えるんです。。

と言うより襟付きがあると便利。少しオシャレにみえるのに、フォーマルすぎないから。

なんか襟がないと何着せても普段着に見えます💦

しかも予算があまりww  弟にまでおそろのポロシャツを!






また実家での誕生日会は別記事にて。