知らない間に見られてる | 人生100年を健康に生きる「るるける」

人生100年を健康に生きる「るるける」

食べる・しゃべる・歩ける

ブログ更新、全く出来ておらず、

4月初めての更新です(^^;)

 

レッスンしていない訳ではありません。

そこそこ忙しい。

 

で、今日もレッスンでしたが、

新規の方にお越しいただきました。

 

はじめましてのSさん。

「ずっ~とブログ見てました」とおっしゃったのです。

 

えっ、見てもらってたの!!!

全然更新していないブログを!!!

 

もう、恥ずかしいったらありゃしない。

反省を込めて、ブログ更新しておりますm(_ _)m

 

先日、以前からお誘いいただいていたお料理教室に

ようやく参加できました。

 

レシピに書き込みができるようにペンを用意していたのですが、

メモする必要がないくらい超簡単で美味しいお料理の数々!!

 

15時スタート。

1時間くらいで6品のお料理が完成しました。

 

 

 

そこからのおしゃべりタイムは夜が更けるまで続きます。

その間にも先生が炊き込みご飯を作ってくださいました。

 

シャンパン、ワインをあけ、

アルコールが飲めない人は

参加者さんの差し入れブドウジュースで乾杯赤ワイン

 

大らかな優しい先生で

ゆったりとした時間が流れるお料理教室。

 

笑顔と笑い声が絶えず、

 

教室を運営する側としても

参考にさせていただきたいと思いました。

 

教室としては

何より生徒さんが喜んでくださることが一番ですから。

 

 

おつまみも美味しいキラキラ

 

 

 

翌日のアフターは

何年かぶりに、代官山に行きました。

 

メキシコ料理店

 

 

早めに行ったので混んでいませんが、

行列ができるくらい、超人気店らしいです。

 

 

コブサラダのセット

 

 

 

 

バリバリのクロワッサンのようなイタリアの伝統菓子の

アラゴスタの桜バージョン。

 

 

まねっこして作ってみよう口笛

 

リーズナブルなお洋服や

雑貨も購入音譜

 

刺激がありすぎてアドレナリン出まくり。

楽しい休日となりました。

 

 

帰宅した翌日はちゃんとレッスンしましたよ。

冷蔵発酵のパーカーハウスロール

 

 

 

キャベツとお肉が同量のメンチカツがヘルシーさの決め手です。

 

今後のレッスンは

 

パフェイベントレッスン(万能タレ、ドレッシング)5月16日

 

パフェ単発レッスン(イチジクナッツ)は 5月20日

 

パフェ冷蔵発酵コース(バイン・ミー)は 5月7日

                 5月23日

                 5月28日

 

パフェ自家製酵母コース(天板ピザ) 5月17日

 

パフェ自家製酵母コーススタート(プチパン) 4月22日

 

と続きます。

 

お申込はこちらから↓

 

ドタ参加OKですよ~チョキ

明日も更新できるかなぁ~ウインク

 

ランキングに参加しております。

ベーグルのクリックをお願いしますm(_ _)m