先週末、スペシャリスト講座の復習をしに

三軒茶屋講座に行ってきました。

 

 

今回のお相手はたかよちゃん。

 

たかよちゃんは、とっても控えめなのだけど

真面目に真摯に、

施術に学びに取り組む姿勢に

とても刺激を受けます。

 

そして、

私はフンフンと説明を聞いて

実際やろうと思うとアレレ?となったりしますが、

たかよちゃんはしっかり聞いていて教えてくれる

とっても頼りがいのあるお仲間です♪

 

 

どっちが先にほぐしてもらう??と

相談したら(笑)

「お願いします!」というので

私が先に復習&施術をさせてもらうことに。

 

 

不調は?と聞くと「腰痛」とのこと。

 

 

スペシャリスト講座ではこれまで、

胸椎・腰椎・仙骨・尾骨・恥骨・股関節と学んできました。


まずは背骨をチェック…と

腰椎から胸椎を辿ると、

ひとつポコーンと大きくズレています!

私は初めて遭遇した大きなズレ!

(私自身の背骨は、よく大きくズレていると言われますが)

 

びっくりして何度も確認しちゃいました。

間違いない。

1センチはズレている。。

 

 

そこからたかよちゃんの体を

丁寧に上から下から何度も見てみました。

 

仙骨が左が上がって右が沈みながら下がり

尾骨が左へ曲がってます。

腰椎はそれを受けて右方向へ湾曲

それからバランスを取るべく胸椎に入ると

ポコーンと一つ大きく左へ。

その上の骨からは少しづつ斜めに中央へ

戻っていました。

 

見立てだけで結構時間がかかりました汗

 

イメージ画です

 

 

本部講座はいつもみんなで

ワイワイと楽しそうなのですが、

この日は「なめろう」を知ってるとか知らないとかで

まわりのみんなはとっても楽しそうに
盛り上がっていたけれど

 

・・・いや、

「なめろう」を知らなかったまーくさんが

みんなは知っているのか?と

周りに聞きまくって盛り上がっていたけれど・・

 

 

そんな中私は超真剣!!

 

仙骨・尾骨・また仙骨

そして腰椎を整えて

ポコンをじわりと正して

段々と上に…

 

背中をほぐして

腰、お尻、太ももとほぐして

 

も一回骨チェック&調整×2

 

うん!いい感じ。

仰向けになって貰って骨盤チェック

ズレてるよね。

習いたての股関節もおさらいしたいけど

あんまり時間もないしハラハラ…

あわてて骨盤だけ調整しようとしても動かない

 

焦るわたしの元へ女神あっちゃん登場
恥骨のズレや周りの張りを教えてくれて

さささっと調整してくれました。

私も張りを探して解してから

骨盤を調整すると良く動く!!

動き過ぎるくらい良く動いて、行き過ぎた!

 

あ~張りがなくなると

こんなにスムーズに骨は動くのねとビックリ!

 

 

常に体を守ろうとして骨もズレる。

体の症状はすべて守ろうとしてくれてるんだよね。

 

骨は硬いというイメージだったけど

人間の体はもっと柔軟で繊細でデリケート。

 

心もそう。

心を気遣うことが多いけど、

体も心も同じだなぁと

わたしの心のうろこが何枚も剥がれた

日曜日の午後でした。

 

心も体も愛おしい。

 

 

股関節の調整の確認をして、

余った時間は少ししかなかったけど

少しだけ首や肩もほぐさせて貰い、

施術を終えたたかよちゃんは

体の動きがスムーズになったと嬉しそう♪

また笑顔がかわいいのです♪

 

 

ターンが変わって、

たかよちゃんの丁寧な施術を

お客さんのように受けて

心も体も調整してもらって

ホクホクでした。

 

 

講座後は、

いつもみんなのために

全身全霊を注いでくれている

あっちゃんのお体で

感謝を込めて

施術練習をさせて頂いて

しあわせな時間。

 

 

そんな風に出かけさせてもらえることも

こんな風に過ごせることも

ありがたい。

 

 

感謝感謝の毎日です。