こんにちは😊

江ノ電🚃鵠沼駅から徒歩5分

🍋れもんピアノ教室です🍋

2歳から 音符が読める

楽しいレッスンをしています


🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸


前回の投稿で

フレーズの終わりは

『落ち着いて』弾こうねと

お伝えしました🌟


🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷


さて 今回は、

弾き始めの音についてです



🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷

先生のレッスン室で、

お家での練習で、、、


曲を弾き始める時に

意識することを

2つ 挙げます😊


⭐️〜まず ひとつ目〜⭐️

✳️左右の手のポジションは?


最初の音の鍵盤上に

準備できていますか?


導入期の幼児に

とても多いパターンは、


1オクターブ上、

隣の鍵盤、又は違う鍵盤上に

手を置いていて


先生が、

拍子をカウントする間もなく

すぐに弾き始める生徒さん

とても多いです


そして

違う音を出してから

慌ててしまい💦

鍵盤上で手をスライドさせて

探し始めます😭


場所の確認を

弾き始める前にしてから

弾きましょうね😉



⭐️そして ふたつ目〜⭐️


✳️何拍子の曲かな?


・4分の2拍子(♩♩)

・4分の3拍子(♩♩♩)

・8分の6拍子(♪♪♪♪♪♪)

                                     (又は、2拍子)


拍子をカウントしてから

弾き始める癖をつけましょう


よく「せーの」で

弾き始める、練習する方が

多いのではないでしょうか?

しかしこれは、間違いです❗️


少しレベルが上がると

アウフタクトと言い

1拍目から始まらない曲が

出て来ますので

注意しましょうね💡

代表的な曲をご紹介しましょう


『エリーゼのために』は

アウフタクトの曲です

1拍目からは

始まりません。


『せーの』の掛け声では

拍子が分からなくなり

ミレミレの数を理解せずに

1回多く弾くパターンが

とても多いので 😅

気をつけましょう💟


💠💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💠

次回は、今回と同じ様ですが

少し 違う内容になります


弾き始める前にするべき事

について お伝えします💠

💠💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💠



ただいま

🌷🌷 春のキャンペーン中 💐💐


体験レッスン ¥ 2,000

半額  ¥1,000


🌷 体験レッスン内容


🌷絶対音感(6歳までのお子様)

🌷知育と脳育の取り組み

🌷ピアノのテクニック 

🌷音色の違いを聴こう!



興味を持たれた方は

InstagramのDMより

メッセージをお送り下さい。


又は、

下記リンクをタップ👆

ピアノ教室.netより

メールでお問い合わせ下さい


https://www.piano-k.net/profile/profile0000002353.html


翌日までには必ず

お返事を差し上げます。