さんざん | 本日も曇天雨天なり。こちら北国雨林地帯。

本日も曇天雨天なり。こちら北国雨林地帯。

隙あらば夢中で遊ぶカナダでの生活をつづります。

先週の金曜日午後遅く、後ろ暗い感じをいつも漂わせているマネジャーがやってきて、「Sから個人メールの方に連絡来た?」


来ていなかった。


が、相棒には来ていた。


大学が物凄い赤字で、リストラと首切りが行われる前に希望退職を募ると発表があってから大いにすったもんだを引きずって2ヶ月。


希望退職の条件が笑っちゃうくらい酷くて、組合と、マネジメント組織が条件を蹴って、やっと署名にこぎつけたのが金曜日だったわけ。署名した途端に、目処をつけていたポジションが切られたわけ。


私は勤続年数が長いから、相棒が二人(ひとりパートでハーフタイム、今長期休暇中)、切られた。そもそも2.5人でやってて、最低二人必要な仕事を、一人でどうしろと?


二人分やれっちゅうなら二人分給料ちょうだいね。冗談じゃないよ。


年功序列とか登用は行われない上に、能力よりコネが優先されるカナダ。給料と退職金の格差の凄さは、組合員と管理職級では反吐が出るほど物凄くて、管理職級の退職金を補填されるために組合員が切られたように感じるほど。仕事してない管理職切るだけで良くないか?残った管理職も、職務の多い人いないよ?


出来の悪いディレクターは首が繋がってて、これまでも次から次へと具にもつかないアイデアをゴリ押しして仕事が増やされてきた。今もまた新しいこと始めて毎日問題満載、もちろん窓口は私。本人はトルコでバケーション。昨日は、相棒と休暇中のパートの子とコーヒー飲みに行って情報交換してきました。


ガンズ・アンド・ローゼズを人生最大のボリュームで聴きながら職場の駐車場に車を入れたら建設作業員らしい人が見に来たわ。