いろいろな形態がある老人ホーム(介護施設)
選択肢の中で外したのは
特別養護老人ホーム
介護老人保健施設(老健)
グループホームは認知度が大丈夫だったので選択する必要はなかったです。
仮に認知症でも入居はさせなかったです。
専門の方がいろいろと紹介して下さり
各施設のメリット、デメリット
おススメしない施設まで教えてくれました。
下見は入念に必須です。
1つ目の紹介
近くて良さそうと思ったら施設長と話しただけで却下
2回行って化けの皮が剥がれた感のある施設だった
2つ目の紹介
より近く、自転車でも行けてとても良い
施設長、スタッフ、看護師、病院関係サービスの内容パーフェクト
時間をかけて説明を聞き、良く話し、ココだなと思った。
備え付けのクローゼットがあり
母が使っていたテレビ、冷蔵庫、整理タンス、電子レンジも持ち込み出来ました。
当然、自己負担になる費用はあるものの
母が快適に過ごせるのが一番で
何よりも、何かあった際により早く駆けつけることが出来るのが良い。
救急搬送の際の希望の総合病院も近い
この頃の母は、歩行は無理なものの
スマホを使えるので、か細い声でしたが電話も出来ていた(パーキンソン病)
1つ目の施設はスマホ持ち込み禁止でした。
続く