こんにちはニコニコ

 

車の買い替えをしました。

発売が11月で納車は3月か4月でした。

 

ディーラーで見積もりすると

余計なオプションなど、不要な物を勧められますよね・・・

 

3回くらい、見積もりし直しましたが

最終価格は260万・・・ポーンポーンポーン

 

で、いつも車検などでお世話になっている

車の販売もしている、整備工場に相談すると

奥様も購入されたのだそうです。

びっくりマーク

 

ディーラーと提携されているのだそう。

ラッキーはてなマーク

 

メーカーオプションや、ディーラーオプションなど・・・

今の時代・・・

サブスクリプションの普及でオーディオレスガーン

整備工場さんからも「要らないでしょ?」って・・・

 

アナログ的な部分もある私には耐えられない笑

 

DVD/CDスロットル 49,500円ポーン

 

確かに意外と使っていないびっくり

 

全方位モニター付メモリーナビゲーション・・・

高っびっくりマーク

 

でも、CarPlayが便利ニコニコ

 

車の中でスクショすると、こんな画面が出て、車の中もiPhoneって感じ

siriが便利

 

 

オプションいろいろ

希望ナンバー 大阪万博ナンバー 寄付金カラー(収益無さそうかなと貢献に?)

 

ドラレコは持ち込みで付けてもらう(取り付け代無し)

 

ETCは、2030年問題があるかもと

ご厚意でETC2.0を取り付けて頂きました。(0円)(取り付け代無し)

 

ガラスコーティング等々

 

結果的に、すっごくプライスダウンしました。

明細書を見ると・・・

特別割引きとの記載がキューン

 

満足飛び出すハート

 

整備工場さん

これまで乗っていた車を

代車か何かにとのお話しだったので「どうぞどうぞ」と

置いてきました。

 

その車も新車で購入して長く、所有していましたが

走行距離5万キロ・・・

少なっびっくりマーク

これも、結構なぷるぷるオプションだったけど

新型スペーシアカスタムとの価格差に驚きました。

 

グレードが異なるハイトワゴンですしね。

納得ニコニコ