こんにちはニコニコ

 

母の入居施設から電話がありました。

 

オーブンレンジの引き取りをとのこと。

母が夜中にも食パンを焼いているのだそう。

 

間食は良いのだけれど

共同生活の中で万が一、発火なんてことがあったら。

 

母は車椅子で生活しているので

誤操作だったり、色々なことが懸念されます。

 

恐らく、納得いかなかっただろうと思いますが

説得も大変であることを事前にお伝えしておきました。

 

撤去後、大好きな食パンの間食が出来なくなり

体重も減ってきて、食事に2時間かかるのだそう。

 

これまで、食パンがあるからと思い施設の食事を

あまり食べなかったようです。

 

腹持ちが良く、賞味期限が長い

間食物を差し入れしようと思いますが

血糖値が上がりやすいので模索中です。

 

食パンも1日、1枚~2枚と制限があったのだけれど

血糖値での検査は大丈夫だったので

自己管理していたのかな?

 

疲れるな泣