こんにちは![]()
![]()
![]()
一息・・・
母が介護施設に入居しました。
介護生活で疲れている方は沢山いらっしゃるかと思います。
私はまだ良い方かと思います。
しれでも、やりこなすことが沢山あって心身共に疲れます。
介護認定のやり直し・・・
事務的な文書関係
あっちへこっちへと・・・
何より母宅の家財処分や引っ越しです。
見積もりや母が必要な物を振り分けし処分するものと分けたり。
ライフラインの止まった家での立ち合いは苦痛なので鍵の置き場所を指定しました。
家財処分や引っ越しは終わったので近々、鍵を取りに行かなければなりません。
また介護施設で必要な物のお買い物。
母の入居先は小さな冷蔵庫が持ち込めるため便利かなと思い施設へ。
母は必要ないと言っていましたが飲み物を持って行くと
やっぱり、冷蔵庫はあって良かったと。
まだまだ入居先の介護施設やデイサービス、ヘルパーさん、病院、薬局などなど
それぞれ2通ずつの文書を書かなくてはなりません。
すっごい量です。
身元引受人、支払い義務者、保証人・・・
これまで一人でやってきて上記のいずれかに弟を絡ませる![]()
弟は、快諾![]()
「ありがとう」と言う弟。
その一言が嬉しいです。
無事に入居はしたものの、これが食べたい、これを買ってきて、持って来てって電話をかけてくる母。
入居前の往復40キロ行ってた時に比べれば、楽と言えば楽なのですが
急に言ってくるのが困ります。
コロナ渦で面会は出来ず頼まれた物を持って行くだけ。
このような電話は、これからも続きます。
最近、会う人からは顔が小さくなったね。とか痩せた?とか良く言われます。
体重測定していないけれど自分でも痩せたなと感じています。
ダイエット努力せずに痩せれるのは嬉しい![]()
不健康な痩せ方ですね。
