こんにちは
長雨のせいで夏野菜が高騰しています
地域差はあるかもしれませんが
先日、きゅうりを買いに行ったら1本100円超えでした
普段、2本や3本入りで100円くらいです。
キャベツやレタスも倍くらいの価格でした。
いつも思うのですが材料の値段が高騰したため価格を上げると言う飲食店があったり
頑張って値段を現状維持したりとお店によって様々。
小麦の値上げでラーメンやパンの価格が上がってしまうのは致し方ないかなと思います。
小麦粉は価格が下がることが見込めないから。
キャベツが高騰したから、お好み焼きや、ちゃんぽんの価格を上げる・・・
でもキャベツが激安仕入れ出来てもお好みや、ちゃんぽんの価格が下がることや
元値に戻ることがないですね。
以前にネギが高騰したため、とある個人経営のラーメン屋さんでの張り紙・・・
「ネギ高騰のため通常より少なめとなります」みたいな張り紙を見ました
福岡では庶民のラーメンも価格破壊
私は安定の長浜家に行きます。
「元祖長浜屋」の元従業員が「元祖ラーメン長浜家」を開店したお店です。
家系ラーメンではありません。
元祖ラーメン長浜家の中里さんはシステムが変わってしまった元祖長浜屋の
元々のシステムで経営されています。
バリカタ、ネギ山で。
ネギの追加料金はありません。
ゴマも入れ放題。
現在の元祖長浜屋は券売機式でこの店舗は現在、利用していません。
夏野菜高騰とラーメン、ネギのお話しでした
きゅうりが冷凍出来るって知らなかったよ