ご訪問ありがとうざいます


布リースとフルート
fuwafuwa *  まり です。


こちらのブログでは
HSPな私の感じたことやココロのお話
作品やフルートのことなどを書いています。

自分を知ることでしあわせが増えていく🌿




わたしは
チャレンジャーニコニコ








自分を観察していて
あぁ、これがわたしなんだなぁって


わたしの選ぶことや
想い、行動に
チャレンジャーなところがあるのです。



だけど、
すぐに「できない、無理、疲れた」という気持ちも
出てきたりします。


でも、
できないって思っても
時には落ち込み
気持ちが、わーっとあふれても…

またトライするのですよね爆笑



フルート練習中も
できない!わからん!疲れた!

さて、またやろう♪みたいな(笑)




少し前から
過去を振り返ってみたり
価値観のワークをやったりしていたのですが


〇〇やりたかったなぁ。
〇〇に挑戦したら良かったな。

こういう状況で
こっちを選んだけれど
本当は、やりたかった。

こういう状況で
諦めてしまったけれど
本当は、やりたかった。


本当は、やりたかった!が

いろいろ出てきて照れ




わたしのベースに

【やってみたい、挑戦してみたい】

がある感じなんだなぁと。



わたしの価値観の中にも

挑戦とか、学び、成長、達成という言葉が

よく出てきます。





1番わかりやすいのが

フルートのレッスンでのやりとりで


どっちをやる?となったら

ちょっと難しそうと思う方や

自分が苦手な方を選んだり


ここはこう書いてあるから

こう演奏しないとなんですよね⁈と

自分で自分の首をしめていたり(笑)




先日も…


この練習がすごく疲れるのですが

わたしの吹き方が

無駄な息の使い方をしていたりするのですかね?

などと質問したのですが…


学生みたいに練習しなくていいから!

年齢に合った練習をしましょうと

それ、全部真面目にやっていたら疲れるよ

って言われて(笑)



疲れるのは

わたしの技術の問題ではなく

取り組み方の問題が大きかったようで爆笑



頑張る方向を

たくさん練習する、挑戦するの方向ではなく

効率的に、丁寧に、の方向に

向けていった方がいいなぁと思ったのですが



認識しても

挑戦の方向に向かうのが

わたしなんだろうなぁと(笑)



それが

わたしらしいのかもしれないと

思いながら



気がついた時に方向修正しようと

思ったのでしたニコニコ




ついつい向かってしまう方向や

行動やクセも


これも

わたしなんだなぁって思うと

愛しく思えますよねピンクハート








▶︎フルート演奏YouTube




▶︎しあわせを運ぶ布リース屋さん

ハーバリウム、ロゼット、布リースの製作販売をしています。
お部屋に、玄関に、そしてココロにも
ぽかぽかとしあわせを。

minneにて販売中です♬








▶︎パステルアートセラピーなど
お届けしているメニューの一覧はこちらです♪





fuwafuwa* のSNSやお問い合わせ

Instagram

fuwafuwa*のLINE@

作品のリクエスト、お問い合わせなど
こちらからお願いします。

各種お知らせ、気まぐれメッセージ配信
ご希望の方にカード1枚引きをプレゼントしています♪

お友達登録は
下のボタンからお願いします

友だち追加

LINEから@nkw4840r を検索でも登録できます。


お問い合わせは、下記のボタンからも可能です

{646C102A-5266-4DAE-BE60-975B039957C1:01}