本日はお子ちゃまイベントでしたアップアップみんなイヒなひらめき電球感覚を覚えながら汗をかきかき遊びましたキラキラキラキラキラキラキラキラ




ってめっちゃ抽象的なレポートですんまそんビックリマーク(笑)



さて

そんななかで
私だってそんなに余裕はないけれど。。。。


少しサポートが必要な親子と会いましたひらめき電球
親には仲間が必要で,子にはいろいろな気づきや感情や他者との関係づくりの仕方を伝えてあげなければいけないのかな

そんな感じでしたヒヨコ


他者との関わりを欲しているのに声に出せない。集団生活では埋もれてしまう。

感情が爆発したりストレスがあれば選んだ相手に執拗にしてしまう。

意地悪なこ,乱暴なことして周りは離れてしまう。


将来を考えると本当に悩ましい。


表情が乏しい彼が少しでも笑顔を見せ,楽しい気持ち,愛情が欲しい気持ちをちゃんと向き合って聴いていく。それを頑張って欲しいな。



完璧になんかできないし分からないけど

でもさ誰にだって愛情が必要なことは明白で

あの子にはお母さんの愛情が必要だってこと。


優しさだけじゃなく厳しさが必要。
二人三脚なんだから。

お母さんの不器用さも感じた。子どもの質問に真面目に分からないまま答えすぎている。


多分全体的に
なんとなく。。。
ま,いいかな。。。

では良くないのでは?と

押さえるところは押さえた方がいいし
子どもの質問には,
ユーモラスに
もしくは共に悩む余裕があればいいなって感じたひらめき電球


お母さんも対応に悩んでいた。

彼の成長を信じながらも悪いことは気づきを与えないといけないのだろうけれど。


悩ましい。


他人ごとながら気になるのは

私たち母親ということと
シングルだってことと

再会した昔の仲間だってこと。


強く優しく,こどもを愛してあげたいねニコニコ