連休をもらうことに申し訳なさや抵抗があるママさんへシェアしたい話♡ | コットンの実  ママから始まる家族の幸せ♡

コットンの実  ママから始まる家族の幸せ♡

自分も自分の周りの大切な人も
   “今”幸せを感じられる“私”に♡
命の尊さを当たり前に認め合う
          優しい未来に♡

そんな世界を叶える鍵として
私が選んだのは
誰もが持っている『脳』と
      誰もができる『Touch』

 

 

 おはようございます晴れ

 

いつも

blogをお読みくださり

ありがとうございます

 

札幌

マタニティ・ベビーキッズマッサージ

コットンの実

井上 さゆり ですクローバー

 

 

 

ここ最近

インスタメインになっていて

ふと気が付くと

1ヶ月半もblogを開いていないことに

気がついて

日が経つ早さに

改めてビックリしていますびっくりマーク

 

 

(↑桜も見事に満開🌸)

 

 

 

 

 

ご興味ある方がいましたら

こちらから

インスタもご覧いただけると嬉しいです♡

 

image

 

 

 

 

さて

ゴールデンウィーク

皆さんはいかがお過ごしですか??

 

 

6年前まで

夜勤ありのフルタイムワーママだった私は

いつも申し訳ない気持ちでいた

新年度が始まってのこの時期は

良く子供が体調を崩したりもしていて

早退や欠席も多くて

加えて

連休は保育園のお休み

預け先もなく

私は自然と

連休の出勤はやむを得ず断ることばかりぐすん

 

 

すると

休日出勤のメンバーさんは限られ

いつも申し訳ない気持ちがお願い

今思い返しても

一緒にお仕事をしていたスタッフの方には

心から感謝の気持ちでいっぱいです

 

 

そんな中でも

先輩ママさんが

私に言ってくださった言葉が

忘れられなくて泣くうさぎラブラブ

 

今日は

もしも

昔の私のようなママさんがいたら

そんな気持ちが湧き上がり

シェアしたいと思います

 

 

 

土日で勤務者が少ない時に

保育園から

熱があるとお迎えの電話が来た時のこと

 

人がいないからと

あれをやってからこれをやってから~

と保育園の先生がいる事に甘えて

切りのいいところまでやってからと仕事を続けていた時

 

先輩ママさんが

優しく

『看護師の代わりはいても

ママの代わりはいないんだから

行ってあげてね』

 

そんな言葉をかけて頂いて

ハッとしたのを

昨日のことのように覚えています

 

 

そう

『ママの代わりは誰もいない』

 

 

周りへの負担が少しでも少なくなるように

そんな想いでお仕事をしていたけれど

あの時の私は

わが子のことより

社会的な責任や周りへの迷惑ばかり

考えていて

 

子供のことを

後回しにしてしまっていました

 

その気付きと共に

 

もっとママでいる事に

良い意味で堂々としていよう

(周りへの感謝は忘れずに♡)

 

 

ホントに大切なものを大切にしたい

“今”のわが子ともっと一緒にいたい

 

 

この時

そんな思いが強く溢れてきて

この数年後

私は“退職”という選択を選んでいました.

 

 

 

もちろん

退職することが良いとか

お仕事をしない=わが子を大事にすること

というわけではありません

 

ただ

あの時の私はそうしたかっただけ

 

今思うと

働き方を変えることも

1つの方法としてあると思うし

仕事を変えなくとも

自分の中で

『わが子のママの代わりはいないんだ』と

いう意識をもつだけで

お仕事と家庭の向き合い方が

変わっていくこともあると

思うんです

 

 

『自分が自分の本当に大事にしたいもの

それは何か』

『自分がどうしたいのか』

これをちゃんと知って

その通りに選択するということ

 

 

それがとっても大切だなと

思っています

 

自分の人生を歩む第一歩は

自分がどうしたいか

ちゃんと認識すること♡

 

 

 

お仕事ママさんや育休中のママさんが

少しでも肩の力がふっと抜けて

気持ちが軽くなってもらえたら

嬉しいです♡

 

 

 

 

 

では素敵な1日を♡

 

 

 

 

【募集中の講座・イベント一覧♡】

 

家族の幸せを願うママさんがまずはママから

“今”幸せでいること、自分が自分で良かったと思えること、心が楽になれること、そしてそんな自分でい続けられる自分になる、脳医学とTouchをコラボでお届けする6か月フルサポートの講座♡

 

 

マタニティさん必見♡

幸せな出産・産後の育児ができるお勧めTouch♡

今回リクエストにて特別オンライン開催!!

 

 

5月特別コラボイベント♡

“ママになれて良かった”を思いっきり味わえる時間をお届けします 親子さんかのお楽しみイベントです♡

 

 

 

 

                セルフエスティームTouch協会HOCORU認定 

ベビマセラピスト 
mama's hug 認定 
 TouchHugマタニティインストラクター
 TouchHugキッズ インストラクター 
NPO法人 和の頭蓋仙骨療法 ベーシック講座 修了
一般社団法人日本たいわ協会   たいわ士®︎
私的自由脳マスターインストラクター
私的自由脳アドバンスコース 修了
国家資格     看護師
 花束コットンの実            井上  さゆり花束

 

 
 
 
#北海道 #札幌 #2月 #冬 #リアルレッスン #学び #健康 #心と身体 #向き合う #未来に続く #知る #選択力 #子育て #育児 #3人育児 #3児のママ #男の子ママ #女の子ママ #小学生 #2歳 #Best #better #一歩ずつ #海 #ワーママ #専業主婦 #緊急事態宣言 #コロナ禍 #自粛生活 #待ったなしの子育て #触れる #ベビーマッサージ #マタニティ #妊婦さん対象 #マタニティベビマ #少人数開催 #幸せな子育て #今だからこそ必要  #幸せになるために  #幸せな子育て #ベビマの良さ #子供の愛を信じる #愛を受け取る子育て #言葉の裏にある気持ち #お兄ちゃん #お姉ちゃん #第一子の気持ち #ランチ #子連れでお出かけ #子連れカフェ #2度と時間は戻らない #自分の時間を大切に #思いっきり幸せな時間 #思いっきり幸せな人生 #コロナ #まだ終わりじゃない #苦痛と制限 子供の自由 #子供の権利 #安心した子育て #ストレス社会 #心の健康 #家族イベント #家族時間 #パートナーシップ #ママサロン #親子サロン #オンラインサロン #冬休み限定 #たいわ #たいわのお話 #オープンセッション #子供の気持ち #信頼関係 #人生の質 #子育ての悩み #不登校 #発達障害 #グレーゾーン #育児ノイローゼ #産後鬱