🌸ご訪問ありがとうございます🌸
三姉妹(大学生・高校生・小学生)のママ、コットンです👩👧👧
子育て世代でも楽しめる「食」と「旅」を、家族での実体験から紹介しています🍴✈️
「子どもが成長しても一緒に楽しめる場所やグルメ」を探すママ・パパのちょっとしたヒントになれば嬉しいです🌿
最近鬼のように仕事が忙しく、
ブログを書く時間が全く取れませんでした…
手術を受けてほぼ死にかけていたあの時期からまだ半年も経っていないというのに…人間って案外丈夫なのですね![]()
さて!
子連れ旅行(小学3年生娘)の3日目の始まりはこちらからスタート✨
✨ロンドンベーグル安国店✨
↑詳細はこちらで記載しています✨
本当に何度リピートしてるか分からないほど
渡韓の度に伺っている
ベーグルの大人気店✨🥯
安定の美味しさを堪能した後は、
チェックアウトをしに一旦ホテルに戻り
(チェックアウトは11時)
帰り道のカフェでこちらをテイクアウト✨
部屋からの眺めが良すぎて、
この大きなカフェオレを飲みながらホッと一息✨
朝が早すぎて、このカフェオレが体に沁みました😂
(この時点で9時半くらい)
右側は娘御所望のスイカジュース🥤🍉
8月の渡韓の際に大ハマりしたスイカジュースですが、まだ販売されていたので気に入って今回の旅もよく飲んでいました✨🤭
(9月いっぱいで販売終了?)
そして娘は他にも、
このビヨッドではないヨーグルトを食していました。本人曰くビヨッドより美味しい✨そう。
今回の渡韓で並んでるヨーグルトを全制覇しよう!と陳列していたヨーグルトを一つづつ買っていたのですが、このヨーグルトが気に入りすぎてお代わりした逸品✨🤭
ヨーグルトも美味しいし、何よりシリアルが食べ応えがあって美味しかったのだそう。
空港とかには売っているのを見たことがないので、ソウル市内でしか買えないかも?
冬の渡韓の際は、これを手荷物にたくさん入れて持って帰ろうかな✨笑
そして、
無事休憩がてらチェックアウトを終えると
手荷物はホテルに預けて、
この日の1番のイベントである
東大門にてお買い物♫
ということで、東大門まで行ってきました。
もう、さすがの東大門
色々安すぎて目移りがすごい笑
全然買うつもりじゃなかったものまで購入し
持ち帰れる範囲で選びましたが、
スーツケースを大きいもので来ていたら
馬鹿みたいに買っていたかもしれません…
そんな買い物も無事終え、
YouTubeでずっと気になっていた
こちらを購入✨
いちごクレープアイストッピング
(5500w+2000w)
山盛りのアイスに、
山盛りのフルーツが乗った
もっちもちのクレープ✨
何やら東大門の名物クレープ屋さんで、
屋台で営業されているのですが
私たちが行った時は10名ほど並んでいて
待ち時間はおよそ20分ほどでした😌
(どんどん後ろにも並んでいました)
クレープを作るおじさんはとても慣れた手つきで、娘もじーっと見て感動していました✨
美味しいクレープを堪能した後は、
いよいよ最後の目的地
仁川に到着!
最後に何食べよう?
と調べていたところ、
そういえばここに行ったことないよね
と、韓国のソウルフードを販売しているお店に行くことに✨
✨キンパ天国✨雲西店
その名の通り、キンパの種類が豊富!
個人的にキムチキンパが食べたかったのですが、量が多いと噂のため、娘が食べられるオーソドックスなキンパにしました。
まずは取り放題のキムチとオデンとたくあん。
あっという間にキンパも登場!
まだ暑い時期だったので、冷麺と…
娘御所望のトンカス✨
(日本で言うトンカツ✨)
娘の顔の大きさほどあるのではないかと思うこのトンカスを、なんと美味しすぎてぺろっと食べ切った小学3年生女子!!
娘曰く、この度の一番美味しかったのは
このトンカスだったそうです😂
キンパも冷麺ももちろん美味しかったのですが、このトンカスが私たちも衝撃の美味しさでした笑
日本のトンカツとは違い、
ザクザクところか、ガリガリの食べ応え。
チキンよりも歯応えがあるのに、
焦げているのではないのが不思議🤔
揚げ物は韓国の技術が凄すぎですね…!
そんな韓国旅行の食べ物紹介はこちらで終了です🙏
他にも細々と食べましたが、写真撮影したものは全て紹介いたしました。
個人的なランキングとしては、
1.カンジャンケジャン(オダリチプ)
2.トンカス(キンパ天国)
3.オリジナルチキン(キョチョンチキン)
ですね!
まだまだ美味しいものはたくさんあるので…今度は久々に冬の渡韓で、あったかいお鍋巡りしたいです✨
ソルロンタン、ナッコプセ、カムジャタン…
想像しただけで、またすぐ行きたくなっちゃいます😂








