はるの木。 | コットンのブログ

コットンのブログ

ハンドメイド
手芸工作してます。

お久しぶりのkidsアート『はるの木』♪


この日の『はるの木』kinder class は 春から新たに はるの木先生になる方々も加わり 久しぶりのkidsも心が解れやすかったようで、一足早い春の心地の雰囲気。




さっそくの指あみ。

kidsが せんせい。
指と毛糸の順番をお友だちや先生に丁寧に手解きをしていました。
見事な編み具合で驚き❗
そして、優しくわかりやすいので皆 次々に教えてもらっていました☺️


今回は先生の手数があったので私はお片付け係。

いつ以来かのパレット山盛り🎵
いいね👍️

kinder classは、穏やかで活動的な時間になりました。



誰かのお土産。

終了時間を告げると、一斉にブーイングチュー
早すぎ❗のコール。
嬉しい瞬間

またね👋とバイバイしました。



後半の創作時間は、junior class
学校生活の事や、自宅での過ごし方を話してお知らせしてくれる。
やはり、小学生になると他者との関わりを意識するようで 会話の内容にも成長を感じます。


デザイン、サイズ、厚さ等が色々のペーパークラフトブーム。
ツルを折る。
さて、こちらは誰が せんせい。でしょうか😁


junior classは、素材が他のclassと多少異なります。
何が違うのかは その時によって様々ですが、より興味関心をもってもらえるような工夫をしています。
ナニかは見に来てね🍀


円山教室の大きな窓から見える景色、ちょっとだけの晴天‼️
この後、吹雪。まだ冬だった❄️
これを撮影していたら思わず「春まだかなぁ~」と呟いてしまいました。そこへ すかさずサッと小学生kidsが側に来て
ほんわか「もうすぐ春になるから待ちな」
と肩越しに言われ、なんだか ほっこりした。 

そうだね、もうすぐだね🌸




さて、これから新学期の準備をしよう☀️




来月の各クラスのスケジュールと、体験会等
新学期からの活動や各教室の詳細は『はるの木』 公式ホームページよりご確認ください。

下矢印

はるの木|公式ホームページ🎨


https://harunoki.info/


お待ちしております。