kidsアートの職人。 | コットンのブログ

コットンのブログ

ハンドメイド
手芸工作してます。

kidsアート『はるの木』は、素材の内容が大幅に更新した今年度後半のスタートです。


私は少し早めに行って準備しながら その日のアート活動を妄想流れ星

放課後classは お久しぶりなので、この日の はるの木kidsは
うーん「あれ⁉️何か知ってる人いるなぁ」
くらいのスタンスで 以前のようにじゃれて来ることもなく、一心不乱に素材選びへ向かいました。

そのくらいの方が自分の世界に入りやすいのかもしれません🎵



では、この日の作品集です

とても細かい手作業を苦もなくこなして、素材もまんべんなく使用してくれるスタイル。
集中力のナミが深く穏やかなので、いつの間にこんな作品を❗と驚かされます。



今回の作品の傾向としては、年齢層に関係なく食べ物係 特にスイーツが多め🎵



ママのハッピーバースデーケーキ。
ろうそくが燃えて垂れていくところを表現した作品。


他に「時間が足りない❗」と没頭していた作品集。


アイスセット。




かわいいおはな。




ペンケース。




オシャレにした箱。



園児さんから小学生さんまでのkidsが、得意な素材をその場で選び イメージを形にし まるで職人のような雰囲気の放課後classのアート活動

途中で「もうちょっと素材を出そうか⁉️」と提案してみたところ、kidsが一斉に
ぼけー「いー、いー、もー要らない❗」
ねー「出さなくていー❗」
にやり「もー出さないで❗」
と拒絶チーンナンデ?

この日は、まぜたり、こねたり、合わせたり、とにかく提供していた素材のほぼ全てを使い尽くしてくれて みんな満足感があったようですルンルン



ぼくのいまのきもち。


さて、そんな感じで始まった9月。
いつもより素材の種類が豊富で独特です🙂
みんな 気がつくかな~


9月のスケジュールは下記の『はるの木』公式ホームページよりご確認ください。
⬇️
はるの木|札幌市のキッズアート教室|9月のスケジュール🎨