イメージ。 | コットンのブログ

コットンのブログ

ハンドメイド
手芸工作してます。

大きめなバナナを戴いたので
「よーし、バナナが黒くなる前にバナナのケーキ焼いちゃおう😃」
とりあえず、焼き上がったら熱々を食べるぞとはりきってから
「さて、先ずはこのバナナが黒くなる前にたべてから準備しよ😃」
と、無心でバナナを食べてしまう。

そんな どうしようもない日々をおくっています。
皆様はいかがお過ごしでしたか❓



子が学校で制作した器を持ち帰り。

ちょこちょこと器の表面にヒビが、、、、たぶんこれは貫入。
でも本人はイヤみたい

それと、もう1つ↓
内側のネジレ模様。

形成中は気にならなかったのが、本焼きの際に釉薬溜まりで色が濃くなったことで焼き上がりイメージと異なり、本人は、大失敗したからみたくない‼️と、ごねごねに ごねています。
ニヤニヤいや、陶芸家か❗


私自身も こんなことはしょっちゅうなので、こんな時は あえて作品を褒めることもしませんが、一言だけ
「じゃあ、これ頂戴✋」
と言うと我が子の場合は
びっくり、、、ちょっとまって、自分で一回使うから~」
と、なりがち。

案の定 この日から、お茶をのむ時に使う器になったとさ。

手にしっくり馴染むようで「持ちやすい🎵」と現在多様中。
それでいいのだ👍



そして私は自宅でミニチュア工作。
桜塩漬け。

懐石お弁当からお花見お弁当へとシフトチェンジ。
気持ちが明るさを求めているのか、懐石料理のイメージ映像が全く出てこなくなってしまい嫌気。

それまでの作品は止めて中身をチェンジ❗
和菓子セット🍡


この写真の後、もっと手をいれてちゃんと仕上げてます。





それから、それから~爆笑
こっちも🎶

はるの木|札幌市のキッズアート教室|スケジュール

https://harunoki.info/schedule/

いよいよ 再開🎨