手作業が続いています。
嬉しい仕事。
いや、『仕事』ではないかな 好きな事なので『遊び』方が近い感覚。
遊んでいる延長。
やり始めると時間があっという間に経っているなんてことはしょっちゅう❗
手元が暗くなったら終わりルールを設けていましたが、キリが悪いタイミングで終わらせる事になるので毎回、不完全燃焼で悶々と、、、
そこで、子が使わなくなった手元を照らすライト💡

🙈「マブシイ🎵」
なんと、便利な道具なんだと感動すらしました✨
実は、テーブルライトを使う習慣が ほぼ無かったので作業のやりやすいことといったら😃もーサイコー❗
じゃあ、子供の頃はどうやっていたのかと言うと
、、、
ん~、、、、
太陽の下で絵を描き、
異常に明るい蛍光灯の下で本を読む。
くらいの記憶しかないな
明るい場所で読み書きをして、暗くなれば寝る。
自由で感覚的な生き方をしていたのが 今に繋がっているので、大人になっても仕事ではなく遊びになるんだと思います
良いこは真似しないでね。
おっと😅
どのクラス🖍️で使うか 今のところ未定。
デザインモチーフもこれになるのか、他のモチーフになるか試作中です。
ハンドメイドのオリジナル デザインの小道具の登場をお楽しみに~🎶
🎨はるの木公式ホームページ
