先週末、何年かぶりに【動物園】へ。
普段、人間以外の生き物に全く接触することが無い生活を送っているので間近かで見る獣の皮膚感にビビりました💦
あ、下まつげ長いのね
コワカッタ~。
ここで聞こえてきた
「寒そう」
「これは冷えるわ」
「風邪ひいちゃうよね」
「温泉の水じゃない」
「ああ、なるほど」
↑
我が家の人達の会話💧いや、もっと寒い所の動物だよ
と心の中で思ったけど聞こえないふり。
シマウマくんと仲良しなので、金網の下の部分は開いてます。
私よりもはるかに年上の先輩。
オールドエレファント。
エレファント パイセン。
イキイキとしていない、あの感じの動物たちが昭和の雰囲気のまんまの動物園。
どこかノスタルジックで のんびりとした時間を過ごしました。
有意義で懐かしい気分の親とは裏腹に 行動展示が当たり前の現代っ子の我が子らは
「なんか狭くてかわいそう
」
「みんな(動物)暇そうだったね
」
と、ちょっぴりセンチメンタルに🍁
本人たち、各々に何かしら思うところがあればそれでヨシ
ふふふ
床が木製で、座席の背もたれが90°の灰皿付きの古い車両。
座席に着席すると、外の落ち葉が風で流れて電車が走っているようで 鉄道マンだった祖父と初めて乗車した時の事を思いだし、とてもよかったです🎶
帰り道は胆振方面をぐるりと廻るコースをチョイス。
途中の鵡川町で様々な調理方のシシャモたらふく食べました。
あまりにも美味しかったので、お土産用のシシャモ握り寿司を買って駐車場の車内でおかわり
オスの方が身がウマイ。
さて、秋の旅も終わって気持ちを切り替えて札幌での生活再開です👍
今月の最終日は放課後クラス。

次回は、10月31日(水)/ちえりあ
■ 放課後クラス : 15時~18時半(90分間)
❇️随時体験募集中!(初回体験1,500円)
※ 教室の紹介、各クラスの内容をご確認の上お申し込み願います
▶️https://harunoki.amebaownd.com
✨レッジョエミリアアプローチ✨
= = = = = = = = = = = = =
🎨kidsアート教室 はるの木
パンフレット無料発送のご請求は、こちらのフォームからお願い致します
⬇️
https://form.os7.biz/f/feea9eeb/








