学ぶこと。 | コットンのブログ

コットンのブログ

ハンドメイド
手芸工作してます。

どうもニコニコ

いかがお過ごしですか!?
鱒のイクラ丼と、キクラゲ丼です。 両方 食べちゃったナイフとフォーク


ありがたいことに 様々な方々とお会いする機会が増えました。
そんなこともあり、少し前から 
「保育士さんなんですか?
と、聞かれることが本当に多くなりました。
 まあ、そういう関係の場にいたので会話のきっかけで当然と言えば、当然なのですが『違いますよ』とお応えすると
「え、何で??
こちらも ほぼセットで聞かれますウシシ

私の場合、取得しないという選択をしました。

現場ではきっと お子さま達から『よく遊んでくれるヒト』という軽い立場にあるかと思いますし、それでいいと思っています。
もちろんコドモの安全管理は絶対ですし、基本的に学ぶこともやめませんよ筋肉
机に向かって学ぶより、経験をして人間性から学ぶことの方が自分に向いている気がするし そっちの方が面白い。


自分も楽しむ。
これ、今年度のモットーです😌💓むふふふ。
後半も宜しくどうぞ😆👍➰



糸かけ曼荼羅アート、モールアートのマスターです。
工作や知育玩具を扱うので、おもちゃインストラクターだったりもします🎵



kidsアート教室~はるの木 では色彩で遊ぶ事が多いですが、工作用の画材も多量にご用意しておりますルンルン

特に小学生クラスでは、この画材の類いは必須です。
その発想豊かなお子さまの活動に対応できるようにしておりますので、ご安心ください。

8月30日(水)は kidsアート教室【ちえりあ】放課後クラスです。
随時見学を受付中流れ星
 
芸術の秋のイベントはこちらから⬇️

kidsアート教室in芸術の森イベント
kids巨大アート×絵本×音楽♪
 
▪️日程  10月 9日(月祝)
▪️時間   13:30 〜 15:30
 
kids100人 募集中です٩( ᐛ )و
詳細、お申し込みはこちらから→