陶芸。 | コットンのブログ

コットンのブログ

ハンドメイド
手芸工作してます。

どーもニコニコ

制作していた粘土が乾燥しました~✨
マグの形が古代ローマ人が使っていそうな、ちょっと曲がったクセのあるカップに粘土が乾いていて、ボトルが細すぎた感じです。

🐵「へい!」

持ち手の輪の部分を大きめに作っていたので、予想通りのに持ちやすくて良かったです。


写真は、まだ火入れをしていないので取手部分が壊れそうだったので、かなりビビって恐る恐る持っています。
指に力が入りすぎてますねアセアセ




こちらは花瓶。

焼き釜の高さに制限があるので、相変わらず小型です。

縄文式土器のような風合いに乾いておりました。

このまま、ゴツゴツとした素朴な花瓶になると良いのですが、火入れをしてみないと、、、。釜に向かって拝みました。

これを制作していた時に、陶芸家が完成品をガッシャーン!!するのが理解できました。
なかなか思い通りにはならないもんです。
そこが陶芸の面白いところだったりして、しょっちゅう粘土コネコネしているわりには、ほとんど完成までしませんもやもや





このモールアート、チンパンジー。
売ってほしいと声をかけられる事が多くなりました。
ありがたい事です。

愛嬌があって、モールアートのアイテムの中でも一番好きな作品です。

実は一体 行方不明タラー
きっと、どこかで どなたかに可愛いがられているのだろう❗と思いますハートブレイク


外出する時は、数点持ち歩こうかな足



こちらは、そろそろ終わる予定です。
よろしければ、足をお運びください



※ラーメン『めん太』さんでの モールアートアイテムの店内販売はおこなっておりません。


モールアートマスター。コットン