多肉植物を植えてみました。

1㎝に満たない小さな芽を移植したので、ここから1ヶ月ほど放置したら、その後はラッピングでお渡しです。
(≧▽≦)本当に良くできてる!
次回は、園のバッグに付ける目印になりそうなもの!というリクエストで、キーホルダー制作です。
UVレジンがやってみたい!とのママからのリクエストもふまえて、それなりの物を考えてみようかと思っています。
次回も楽しも~。
~~~~~~~~~~~~
さて、お話は変わりまして
体調の事も少々、、、、、、。
検査結果を持って専門病院へ
あまり病院へかかったことがないので尿検査でひっかかった=泌尿器科。だと思い行ってみました。
受付で「本日は腎臓内科ですね」と言われ、一気に人見知りの時のような感情になってしまい『お任せで、、、、』と返答をしたところ、とにかく何の目的なのかを説明する羽目になりました。
まず、腎臓内科という科が存在する事すら知らなかったので何と言って診察をしてもらえばいいのか分からず
私「オシッコからクレアラシルが出まして~~、、、え~っと、、、、、、それから、、、、」
受付「クレアラシル?!うち皮膚科ではないので、、、、」
私「え?皮膚が悪くはないです。オシッコからクレアラ、、、、!!あれ??違う」
完全に脳ミソが覚めてスゴい勢いで似た言葉を探して
私「クレアラシル、クレラップ、ニコチン、アンモニア、ええー、、、っとぉ、ニコ、クニ、、、、あのぉ、、、、」
受付でモタモタしているのを中から様子をみていたナースさんが次々に出てきてくださって
ナースさんA「尿検査でひっかかったんですよね?!」
ナースさんB「この病院は初めてかな?!」
ナースC「検査表は持ってきてますか?」←このナースさんの一言で持参した検査結果表を思いだし、慌てて封筒を提出するとナースさんAが
「あ!クレアニチン!クレアニチンですね!分かりました」
周りの全員が「ああー!!ソレネ!」
(@Д@;アワワワ
もう、入り口からそんな感じだったので待ち合いでは少し落ち着かないと、、、、。と思い座る位置を見渡すと、御高齢の方々とその付き添いの方々ばかりで込み合っておりました。
たぶん皆さんヒソヒソ話のつもりなんでしょうけど、とにかく声が大きい!そして、何度も同じ事を聞き話す!
皆さま、待ち合いで私を見ないようにしながら、ずっと私をネタにお喋りをしているのが丸聞こえでした。
ちなみにお喋り内容をまとめると『私は高血圧の糖尿病で、原因は最近の若い女は高カロリーな物を食べて汗をかかないから、結果的に仕事もしていない哀れな人』という無責任な内容でした。
もうね、なんか若くないし 確かに仕事って程の事もしていないしでそれは、それでムダに落ち込みました
(TVT;)ナンジャイ!
そして、すぐに心配をしてくださっていた大吉さんから連絡がありました。
本当は直ちにお願いするつもりでいましたが、自分があまりにも軽症なのにチマチマ聞いていただくのが申し訳なくなり、気入れはおりをみてお願いすることにしました。
~平成の神仏達~
http://s.ameblo.jp/daikichi-196034/