お迎え待ち合わせデート♪ | *:ஐ(*˘͈ ᵕ˘͈)Cotton’s Diary〜Bangkok→静岡⇄東京暮らしஐ:*

*:ஐ(*˘͈ ᵕ˘͈)Cotton’s Diary〜Bangkok→静岡⇄東京暮らしஐ:*

2011年5月から2018年6月までのバンコク生活中に始めた備忘録日記です(*^^*)
愛娘(お姉ちゃん)は東京で一人暮らし中♪
愛する旦那様(パパ)も東京で単身赴任していましたが、2021年8月から私と愛犬POCO(♀)も東京に引越しました!



専業主婦の写真多めの

備忘録Blogに
ご訪問いただき

ありがとうございます
花

日々小さな幸せを積み重ねて

感謝を忘れず暮らしていきたい

と思っていますハート

幸せも価値観も人それぞれ

他人と比べず『私は私
キラキラ』で
ハート





一昨日は

羽田から帰ってくる旦那様と

京急蒲田駅で待ち合わせて

旦那様が予約しておいてくれた

お店に行って来ました

だし 和食 福もと



出汁や食材にこだわった

本格和食をいただけるお店

ということで

とても楽しみにしてました楽しみ




小さなお店ですが


白と木が調和した


スッキリとした印象の


好感が持てる空間でした




ビール・サワーメニュー




おかえりの乾杯は

SPRING VALLEYにしましたbeer!beer!




お通し

青大豆のおひたし

お出汁がほんとに美味しくて

残さずいただきました




初めてのお店なので

まずは福もとおすすめコース

注文しましたよ




コースの1品目は

おばんざい盛り合わせ(2人分)

新じゃが・新にんじん・新玉ねぎの肉じゃが・

山菜のおひたし・ごぼうの炊いたん・

しらたきのたらこ和え・山菜入りポテトサラダ




ここで瓶ビールにチェンジビール




コースの2品目は

季節のお刺身

平目の昆布締め・鰆・鰤・鮪・金目鯛


煎り酒か醤油でいただきます




ここからは日本酒にしました冷酒




まずは被災地応援で

石川の手取川





チェイサーを飲みつつ

日本酒をゆっくり味わう時間は

幸せですね




コースの3品目は


だし巻き玉子


見てビックリしたんだけど


こういう卵なんだって


美しいよね




次の日本酒は


新潟の緑川





コースの4品目(最後)は


季節のおすすめ料理で


この日は天ぷらでした

てんけいこ(椎茸)・こしあぶら・ボウゼ(魚)




旦那様が珍しく漬物が食べたいと

注文した大根の漬物




最後の日本酒は


岩手のあさ開





そして最後のお料理は


単品メニューからチョイス




阿波尾鶏の西京焼き


西京味噌の風味と


お肉の旨味が相俟って


本当に美味しかった




お値段は少々お高めですが

概ね納得akn




素材を生かした丁寧なお料理が

しみじみ美味しくて

身体が喜んでました


心も満たされましたごちそうさま