娘と蕎麦屋飲み♪ | *:ஐ(*˘͈ ᵕ˘͈)Cotton’s Diary〜Bangkok→静岡⇄東京暮らしஐ:*

*:ஐ(*˘͈ ᵕ˘͈)Cotton’s Diary〜Bangkok→静岡⇄東京暮らしஐ:*

2011年5月から2018年6月までのバンコク生活中に始めた備忘録日記です(*^^*)
愛娘(お姉ちゃん)は東京で一人暮らし中♪
愛する旦那様(パパ)も東京で単身赴任していましたが、2021年8月から私と愛犬POCO(♀)も東京に引越しました!



専業主婦の写真多めの

備忘録Blogに
ご訪問いただき

ありがとうございます
花

日々小さな幸せを積み重ねて

感謝を忘れず暮らしていきたい

と思っていますハート

幸せも価値観も人それぞれ

他人と比べず『私は私
キラキラ』で
ハート





昨日はまた娘が


『一緒に夜ごはん食べよっ


と外飲みおねだりしてきたので


『日本酒飲みながらお蕎麦食べたい


という娘のリクエストに応えて


ママの独断で


行ったことがあるお蕎麦屋さんの中から


お店を選びましたchoice!*




到着するとほぼ満席だったので


娘が気を利かせて


予約しておいてくれて良かった




日本酒好きの娘に合わせて


私も日本酒からスタート!!




佐賀の七田(@500円)で乾杯冷酒




お通しは


自家製しらす豆腐(@350円)


そのままでもとても美味しいけれど


沖縄の雪塩でいただくと最高(Î_Î)




長崎名産生からすみ(750円)


子供の頃からからすみ大好きですが


生からすみは初めて




2杯目も2人とも日本酒グー




神奈川の天青(@500円)冷酒




岩海苔のそばつゆ漬け(550円)


これも日本酒に合う〜おいしい




白ハマグリの吟醸蒸し(890円)


蛤の出汁が半端なくて


旨味が染み渡ります




しいたけ串焼き(1本190円)


椎茸ってどうしてこんなに


美味しいんだろう




娘は変わらず日本酒メニューから


山形の上喜元超辛(500円)冷酒




そして娘はトマトジュース(390円)


チェイサー代わりに注文アイスティー


私は日本酒からレッドアイ(600円)


チェンジトマトジュース




そしてここで


そば吟名物ザルそば大ざるそば(二人前900円)




つけ汁は10種類から選べますお蕎麦。




私は前回食べて気に入った


青唐と和牛ホルモンのつけ汁(700円)




娘は濃厚くるみだれ(480円)を選んで


シェアしていただきました




レッドアイの次は


トマトハイ(490円)トマトジュース




娘は秋田の白瀑ど辛(500円)冷酒




最後に姫レンコンの梅漬け(350円)


つまみながら飲んで


ごちそうさまでしたごちそうさま




日本酒に合うおつまみって


ほんと美味しいよね〜!


ゆっくり楽しみすぎて


帰る頃にはほぼ貸切状態でした





この後我が家に来た娘は


ポコとの姉妹時間を堪能してました姉妹


なでなでし続けて欲しいポコが


可愛すぎ





ちなみに旦那様


バンコク出張最終日だった昨夜は


1人で焼き鳥が絶品の


お蕎麦屋さんでした発見