紙であそぼうシリーズ6月は
『梅雨の仲間たち』です。
『かたつむり🐌』
『かえる🐸』
『おたまじゃくし』
『あじさい』
梅雨といえば
の仲間たちを集めてみました。
早速ご紹介していきましょう
まずは『かたつむり🐌』から
折り紙で2種類。
右の『⭐️かたつむり』は3回折るだけ。
殻部分にグルグルの模様を入れても
両面折り紙を使ってそのままでも
シールを貼って模様にしても...
🌀良いですね🌀
左の『⭕️かたつむり』は
少し難しくなっています。
と言っても、折る回数は6回。
お手軽に楽しめますよ
大小は折り紙1:4の大きさ比です。
続いては
『かえる🐸』と『おたまじゃくし』
『かえる🐸』は頭部分と身体部分を別々で折ります。
こちらも両面折り紙で折りました。
『かえる🐸』も『おたまじゃくし』も
そして『かたつむり🐌』も
折り紙だけよりも目をつけると
よりかわいらしくなりますよ👀
目は白と黒のドットシールを使っています👀
表情が変わってくるのでさらに楽しいですよね
歌っている楽しげな『かえる🐸』たち
折り紙『かえる🐸』と同じ折り紙を使って
仲間感を出してみました。
背景の紺色折り紙と一緒にすることで
はっきりとした輪郭が出てきます
こちらにも目を付けると..👀
目って雰囲気変わりますよね👀
ドットシールのサイズによって
表情がまた違ってくるので
是非色々なサイズを試してみてみてください
続いては
『あじさい』のご紹介です。
折り切り紙での『あじさい』
折って切りました✂️
色合いが美しくでます
背景の折り紙と重ねてみると...
折り紙の『あじさい』
遊び心を取り入れてみました
どちらの『あじさい』も柄が入っているので
葉はシンプルに単色です🍃
『おたまじゃくし』の泳ぐ『池』は
2色の折り紙でちぎり絵
『梅雨の仲間たち』
いかがでしたか?
それぞれの作り方は次回ご紹介しますね
《cototsukuri 》での
おてつだい
是非ご利用ください
Instagramで作品紹介をしています
是非遊びに来てくださいね












