養生生活で
私の周りの皆が笑顔であります様に✨
cotoriie
 


湯船に浸かろう♪

 

 



 

 

ご訪問下さりありがとうございます♪



今朝も寒いですね❄️

雪で大変な地域の皆様、

どうぞ外出にはお気をつけ下さいねプンプン



こちらは、

今年最後の粗大ゴミの日…

お当番さんは冷え冷えですあせる



昨日は、

元同僚達とのお喋り納め音譜



子供の事・仕事の事・パワハラ上司の事…

そして健康や老化の事つながりで…


湯船に入るか、入らないか問題へと温泉


 ホント、女性の会話って

素晴らしく永遠に展開していくよね〜笑い泣き




さて、今日は、

その、湯船に入る or 入らない問題!


湯船、我が家は365日入ります温泉


遅くなると湯船は省略かなー

それはちょっとわかるなー


逆に入った方が眠れなくなるー

これは、ちょいと問題あり…


きっと、それぞれの家庭で、

入る時間帯や湯船回数は、

様々なんでしょうね。



私は、養生の観点から、

湯船には入ってね

と普段からお伝えしています♪


《メリット》

・疲労回復効果
血流をよくします

・デトックス効果
水圧により体の余分な物を排出しやすくします

・安眠効果
体温の下がるタイミングで寝ると睡眠の質が上がります

・保湿効果
鼻や喉を潤し免疫力が上がります

・リラックス効果
筋肉や関節は重力から解放されストレスが解き放たれます


毎日、

これらのメリットを受ける or 受けない、その積み重ねは大きいですキョロキョロ


肩こり、冷え性、生理痛、熟睡出来ない、胃腸が弱い、ストレスで呼吸が浅い…

この様な悩みのある方の中で、


シャワーで済ませている方が居たら、

解決法が見つかったかも!ですねキラキラ


次に、

中医学の世界はバランスの世界!

良い事も、

やり過ぎればマイナスです💦


《デメリットを防ぐために》

・心臓病や血圧が高めの方は首元まで浸からない。

・長湯をしない。長くても30分。
高齢者や子供は特に注意です。

・寝る直前に入らない。
入ると眠れないの原因になります。
寝る1〜2時間前に済ませます。


最後は、湯船の適温…

何度に設定していますか?


熱〜いお湯に浸かる事で疲れが取れる!


これは、❌です💦

ただ、ただ、危険でしかありません‼️


父も、

熱くないと入った気がしない!

とか言いますが、

それは単なる思い込みです‼️


適温とは、意外に低めですよびっくり


1日の疲れを取るためのお風呂の温度は


38〜40度です。


この温度、

冬場はぬるめと感じるかもですが、


血圧が低下し、

内臓の動きが活発になり、

筋肉がゆるみ、

リラックスが得られる温度ですラブラブ


冬は肩に乾いたタオルをかけるなど、

工夫をしてみて下さい照れ



養生は日々の積み重ね。ラブラブ

湯船に浸かるメリットを上手く利用して、

寒〜い冬を健康に乗り切りましょう♪



私の周りの皆が、

笑顔でありますようにキラキラ

 

最後まで読んでくださり、

本当にありがとうございますセキセイインコ青