こんにちは、整理収納アドバイザーの

片岡牧子です。

  

 

家族4人+1匹が快適に暮らす我が家の暮らし

Small House styling を書いています

 
 
収納を作るとき、お仲間をまとめる方法。
 
 
何か行動するときを思い起こして、そこで使うもの、関係するものをあらかじめ集めます。
 
 
わかりやすいのがホテルのお部屋でみられるこの風景
image
棚の中にコーヒーやお茶に関係するセットをまとめた収納です。よくありますよね!
 
 
これは家庭でも十分まねできますウインク
 
 
 
食器棚に食器の仲間としてティーポットや茶器をいれるのもありですが、
 
 
 
「ティー関係」の仲間として、棚の中にティーポットやカップや茶葉etc 関係するものをまとめる感じです。
 
 
整理収納アドバイザーの講座を受けると、「手紙セット」といってレターセットに辞書や切手を一緒にまとめておくと習ったのですが、それも同じです(今でもそうなのか!?)
 
 
カゴに何かをいれるときも仲間を自分で作って、「チーム」を作る容量でやってみてくださいね。
 
 
「チーム娘のお稽古(お道具、月謝袋等)」「チームヘアセット(ゴム、櫛、ヘアケア材)」「チームボディケア(マッサージボール、フットケア用品 ボディクリーム)」


なんでもOKです。
 

今日もneat&tidyでハッピーな1日をお過ごしください富士山

ヘッダー

 

こちらにも遊びにきてください   

インスタグラム cotona_maki
本 光文社 Mart 公式アンバサダー Martist

 

下記いつも参考にしているブログランキングサイトです。

トップブロガーさんたちの片付け・収納アイディア、是非のぞいてみてください♡

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ