いつも「いいね」や「コメント」

ありがとうございます( ˊᵕˋ )




楽天ROOM


わたしの購入品や
お気に入りなどを登録してます( ˊᵕˋ )
▽▽▽
Image from Gyazo



    

7歳の娘の育児に日々奮闘しています。
理想はあっても全然理想通りにいかない毎日。

癇癪が酷かったけど
今は少し落ち着いています!

悩みは尽きなくて
次から次へと悩みが出てきますが
周りに頼りながら乗り越えていきたいです!

娘のことは大好き!!

一緒に楽しいこと色々やっていきたい!
と思ってます。

悩みや楽しいこと、共有出来たら嬉しいです。


私のブログを読んで不快な気持ちになった方は
それ以上読み進めないようお願いします。



おもちゃ

すみっコぐらしのおもちゃ

可愛い♡

すみっコぐらしのスマホも

長く遊べるものですよー♡


  








7y1d




こんにちは( ˊᵕˋ )




ついに娘が7歳になりました。

早い〜。

昨日は、誕生日パーティー?ってことで、娘が食べたい!と言っていたアクアパッツァを作りました(﹡ˆᴗˆ﹡)



誕生日プレゼントも喜んでくれて、スマイルゼミも小学生コースが始まって楽しすぎてずっとやってました( ˊᵕˋ )よい1日になって良かったです♡



ちなみに誕生日プレゼントは、ワンダフルパクトと

プチプチのキーホルダー、あとお手紙と。




ステッキも欲しいと言われているので作れないか調べているところです。


あと、ホワイトデーのお返しとして塗り絵やアクセサリー作れるものもこのタイミングで渡しました。あと小学校で必要な色鉛筆もパパからということで一緒に渡しました( ˊᵕˋ )








もうすぐ小学生になる娘。



親子でドキドキしております。




卒園間近、幼稚園の時に先生から娘がどれくらい成長したか聞かれました。



…。



思いつかない。



絶対成長してるはずだし、出来ることも増えているはずなのに思いつかない私。



なので、娘が出来ること、出来ないことなど書き出してみたんです。



そしたら、あることに気づきました。



親ができて欲しいことと娘が出来るようになりたいという気持ちはイコールではない。

娘は出来なくても気にしていない。



ママは、階段を1人で降りれるようになって欲しい、友達と鬼ごっこしてほしい、鉄棒で遊んでほしい、折り紙をもう少しちゃんと折ってほしい、ハサミをちゃんと使って綺麗に切ってほしい、自転車乗れるようになってほしい、など色々求めてしまってますが(心の中で。でも時々出てるけど)、娘は出来ないことでイライラしたり悲しい気持ちに一切なっていません。



むしろ今のままで楽しく遊んでいます。



これ、カウンセラーの先生に相談した時にも言われたんですが、本人が楽しくしてたら気にしなくていいです!ってことらしい。



年少の頃から結構色々と自分で出来ていた娘。

朝の用意も洋服選びも全部自分でしていて。

幼稚園の発表会とかでも凄い堂々と踊れていて。



だから、なんか安心していました。

娘は出来る方なんだろう、と。



でも家では荒れまくってました。

癇癪、イヤイヤ期…。



頑張りすぎてたからみたいです。

カウンセリングの先生からのアドバイスで甘やかしてあげて下さいって言われてから、ちょっとしたことも私がやってあげたり、苦手なことは無理にやらせないようにしたりして過ごしていました。

そしたら酷い癇癪がどんどんマシになってきたんです。酷い時は、物に当たったり叩いたりしてました。癇癪はまだあってもそういうのは減っていったんです。



年長になって、周りが色んなこと出来るようになる中、「出来ないでもいいよ」スタイルで育児していたので出来てないことばかりが目につくようになりました。なんでみんなは出来るのに娘は出来ないんだろう…って思うことが多かった。



みんなが折り紙綺麗に折って、工作の完成度も高くて、編み物したり、あやとりも凄いの色々出来たり、鉄棒できたり、一輪車できたり、自転車乗りこなしてたり、遊具に怖がらずのぼって遊んでいたり、習い事もいっぱいして体力もあって、、階段も一段とばして降りたり、勉強も先取りしてやっていたり…そんな成長を見ているとただただ焦り。



でも、無理させるのは今の娘には逆効果だからこれでいいんだ、って何度も自分に言い聞かせて過ごしていました。



今も不安でいっぱいです。

でも、信じて待つしかないんだろうなぁと思います。



出来なくてもいいから何もしなかったわけではなく、初歩的なことは色々取り入れていました。

これもみんなが年少や年中でやるようなことを年長でしていたので、モヤモヤしていました。



ブランコに乗る、バランス遊びする、手先を鍛えるシール貼りの遊び…。



出来ること、出来ないことは、子によって違う。

娘が苦手なことは無理にさせず、好きなことや出来ることを伸ばしてあげる。



娘は、ダンスや歌が好き。

毎晩寝る前にダンスして私がペンライトで観客役で盛り上げる。

ピアノも好き。結構出来る方だと思う(ピアノの先生に才能ある!と言われたので。お世辞かもですが。)。 

絵を描くのが好き、塗り絵も好き。

英語も好きそう。スマイルゼミ見てたら、楽しそうにやってる。

絵本読むのも好きです。




ここを伸ばしてあげたいです。





ちなみに7歳になった娘ですが、苦手なこと、嫌いなこと。最近出来るようになったこと。




・ブランコは年長の終わりくらいに乗れるように。でもゆっくりしか無理

・ブランコ立ち漕ぎは腰ひけながら1〜2回くらいのみ

・お腹に力を入れるのが苦手

・体幹がない

・階段は卒園式の2日前に1人で降りれるようになった

・エスカレーターは1人では乗れない

・自転車も乗れない、補助輪あっても怖い

・手先を使う遊びが苦手(折り紙はガタガタ。ハサミも真っ直ぐ切れない?切らない?教えても不機嫌になるし変えない)

・ヨーグルトやゼリーとか開けれない

・考える遊びは疲れるから嫌い(パズルとか)

・文章を理解するのか苦手

・人に伝えるのも何言ってるか分からないことが多い

・滑り台もゆっくりなものしか無理

・鬼ごっこも友達とやりたくない、遅いから嫌なんだそう

・鉄棒も少しだけぶら下がることだけ出来る

・水が苦手

・習い事はピアノだけで体力きれる。これ以上増やせない

・先取り学習もしない。少しずつ、無理させない



今思いついたのがこれくらい。

まだありそうだなぁ…。。





得意なことを伸ばしてあげたいから、ダンス習ったらいいな、と思って促しても「嫌!自分で考えたダンスがしたいだけ!」と言われました^^;



本人がやりたい!と思うものでないと習い事させても意味ないもんですね。



自分の意思をもってちゃんと意見が言えて凄いな、と思います。それはこのままそうであってほしいな。



でも、小学生になって出来ないことがたくさんあって周りとどうやっていくのかが気になります。

お外遊びがあまり好きではないので、ひとりぼっちにならないといいなぁ…。




年長の時、とにかくしんどかった。

みんなの成長と比べたくなくても見えてしまうからしんどくて仕方なかった。



娘はこれからどう成長していくのでしょう。

不安も大きいけど、楽しみ(期待)もあります。





とにかく、7歳おめでとう。

ゆっくりでもいいから出来ることを増やしていけたらいいな。




では。




​ワンダフルプリキュア


ワンダフルプリキュア可愛い!!

娘がハマってます( ˊᵕˋ )


















娘の毎日の家庭学習!

タブレット学習を取り入れてます!

物も増えないし反復して取り組める!



スマイルゼミ

娘の毎日の家庭学習はスマイルゼミ!
スマイルゼミだと1人で取り組んでくれます。
サポート0は厳しいけど、ほぼ1人で
やってくれるのが、助かる!
そして、娘も「楽しい!」と言って
毎日やってます( ˊᵕˋ )
勉強を楽しいものだと思えるように
なったのも、スマイルゼミのおかげ!

資料請求はこちら

(幼児コース)


(小学コース)