好きな漫画 | 蛻の殻日記Ⅱ

蛻の殻日記Ⅱ

気の向くままに世迷言などを。

好きな漫画家 ブログネタ:好きな漫画家 参加中


たくさんいるが、
この人の漫画なら有無も言わさず買う、ってレベルならば…

古屋兎丸さんがダントツかなあ。


蛻の殻日記Ⅱ

蛻の殻日記Ⅱ

蛻の殻日記Ⅱ

蛻の殻日記Ⅱ

蛻の殻日記Ⅱ


実を云うと、絵は凄く巧いけれど「好みの絵柄」って訳じゃない。
話の内容やギャグの方向性も「好み」とはかけ離れてる。
それでも、この人の描く漫画は凄いと思うんだ。
「好み」なんていう範疇を大まかに越えていくんだ。

極一部の耽美系漫画から参入したファンのかたとは意見が合わなかったりします…。


蛻の殻日記Ⅱ


あと、作風が多岐にわたる為、グロ系とかも結構あるんで、
あまり漫画見ない人に「お勧めあったら教えて」と言われても
やすやすとは教えられない場合があったりもする(笑)

似たような理由で町田ひらく(町田ホテル、幻覚小説)も勧められない。
うん、成人指定のロリエロ漫画だから。一応。


浅田弘幸(テガミバチ、I`ll、等)とか
高橋ツトム(スカイハイ、士道、等)のは、
多少ダークなものでも惑いなく勧めるんだけどねー。



他には 
美川べるの(ストレンジプラス、青春ばくはつ劇場)、
小池田マヤ(CGH!、私立男装学園)、
岡田あーみん(お父さんは心配性、ルナティック雑技団)、
寺沢大介(ミスター味っ子、喰いタン)、
三家本礼(巨乳ドラゴン、ゾンビ屋れい子)
森田まさのり(ろくでなしブルース、べしゃり暮らし)、
新井祥(性別が、ない!)、
初期の大野安之(that`sイズミコ!、西武新宿戦線異状なし)、
桂正和(電影少女、ZETMAN)
江口寿史(ストップ!ひばりくん)


キリがないから止めよう。
他にも好きな漫画は沢山あるけど。


まあ、作家の名前だけでチェックするのは上記かなあ。
例えばジョジョは好きだが他の荒木作品も集めたりはしていないし、
ゾンビパウダーは好きだがブリーチはさして好きじゃない。


まあ…最近は貧乏こじらせてるから、
去年あたりから新刊ぜんぜん買えてないんですけどね!



(ノω;`)