一食70円弱 | 蛻の殻日記Ⅱ

蛻の殻日記Ⅱ

気の向くままに世迷言などを。

節約したいとき、まず何を我慢する? ブログネタ:節約したいとき、まず何を我慢する? 参加中


それにしてもブログネタ運営局の女共の文章に
若干イラッ☆としてるのは私だけではない筈だ。

こんにちは、琴です。



節約ね。


運営のエリーちゃんはお洋服とかを減らすとかほざいてるけど、
マジで節約しなきゃいかん時って、そういうのは既に買ってないよな。


因みにわたくし、半年ほど無職やってまして、
先月から再就職できて働いておるのだが、
もちろんその間は節約の嵐ですよ。

お外で遊ぶ事はなし。(たまに友人が奢りで連れて行ってくれるのみ)
服やバッグなどの新調は当然なし。
本等も一切買わず。
※1人暮らし



月の小遣いは3千円、就職活動用の交通費用に7千円。
生活用品(トイレットペーパーとか)は小遣いから出ます。

光熱費とかも節約はするけど、たかが知れてるんだよね。
遊び金を抜かして一番効果的な節約が可能なのはやっぱり食費


普段は一ヶ月の食費を(外食代含めて)
1万5千円でやりくりしている私だが、
ここ数カ月は一ヶ月6千円でやってます。

因みに「食わない」とかはナシよ。
さもしいのは嫌なのでちゃんと食います。
あと毎食特売のカップラとかもナシ。

3食きちんとそこそこ食って6千円。
一日200円という計算になりますが、自炊してりゃ全然イケる。


因みに再就職したとはいえ、まだまだ安定していないので、
今なお一ヶ月6千円でやっております。