【お詫び】

今回の東北地方太平洋沖地震で被災された皆さま、心よりお見舞い申し上げます。

被災地から離れた者としては報道などで現地の状況を見守るしかできないことを大変歯痒く感じています。

昨日あたりから電力会社やNPOを名乗ったメールがあちこちで回っているようです。

電力会社からは東北に送電するので節電の呼びかけ、NPO団体からは救援物資の受け付け・・・

メールには「これを知り合いに回してブログなどに書いて呼びかけて欲しい」と書かれています。


電力会社のHPには「当社は当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。」と書かれています。

現在、関西・中部電力では東京電力に電力を供給しています。
しかし、周波数の違いから、最大100万キロワットまでしか供給できません。
これは関西・中部電力の発電量の総量の70分の1程度のため、西日本の生活にほとんど影響がありません。
このため、あまり大きなニュースにはなっていません。

NPO団体のHPには「当センターは「災害ボランティア活動支援プロジェクト会議」 の幹事団体の一員として、中央共同募金会、全国社会福祉協議会など関係機関と連絡を取り合いながら、まずは情報収集をしつつ対応を協議しています。
「災害ボランティア活動支援プロジェクト会議」では交通機関や道路の復旧状況を見ながら先遣隊の派遣のタイミングなどを検討しています。」と書かれています。


節電を呼びかけるのはいいことです。

足りない物を送ってあげたい、と思う気持ちは誰にでもあります。

でも送電するのにも救援物資を送るにも現地の状況がまだそこまでに達していない状況です・・・

何かちょっとでも被災地の力になれれば・・という心情を利用して、自分の回したメールでたくさんの人がブログを書く姿を見て楽しんでいる最低な輩に踊らされないで下さい!!

そういう時期がきたら政府からの呼びかけが必ずあるはずです。

歯痒いけど今はまだ連絡がつかない人達の無事を祈りましょう。


以上 ピグともさんのピグともさんの記事をコピペしました



今、被災されてる方達に何かをしてあげたい…
そういう気持ちで記事をコピーしていましたが、
そうする事がかえって混乱をまねくような事になってしまい、
ほんとに申し訳なく思います…

被災者の方達に何が出来るのかを今一度、被災していない者として冷静になって考えたいと思います。

そして、大きく何かは出来なくても…
自分に出来る事があった時には、迷わず行動にうつせたら…そう思います。



被災者の方達の一刻も早い救助を、
被災地の1日でも早い復旧復興を、心よりお祈り申し上げます。