晩ごはん
ほーれん草と豆腐
鶏肉とコンニャクの炒め煮
レンコンがむちゃくちゃ美味しい
読みました
ついに後見人は婿入りのため、他国に旅立った
血の繋がりはないけど
師として、お手本で尊敬してた
虚弱で危なっかしい子の管理は必要だった
家族のように親役と子ども役がいたんだよ
ムスメが父親を婿に送り出した感じ
次は貴族院3年生になります
晩ごはん
ほーれん草と豆腐
鶏肉とコンニャクの炒め煮
レンコンがむちゃくちゃ美味しい
読みました
ついに後見人は婿入りのため、他国に旅立った
血の繋がりはないけど
師として、お手本で尊敬してた
虚弱で危なっかしい子の管理は必要だった
家族のように親役と子ども役がいたんだよ
ムスメが父親を婿に送り出した感じ
次は貴族院3年生になります
昼オヤツ
赤飯おはぎ
いちご大福
お祝いは赤飯で♪
晩ごはん
鶏から
三色丼
急なから揚げ欲
読みました
偉人漂着事件!
鎖国中だもんねぇ
宇田川さんの協力を得ながら
どんどん真相に迫っていく
最後の最後に明かされる真相!
歴史の勉強も含めておもしろかった
晩ごはん
レンコン枝豆サラダ
白菜の味噌汁
ジャガイモとアスパラとウインナーのソテー
オナカいっぱい
読みました
宇田川さん、ツルンと江戸入り!
ちょっと無理があるかなぁと思いながら
でも、おもしろいからいいか!
美女も一人新規参入
これからの展開に繋がるのかなぁ
晩ごはん
レンコン・枝豆サラダ
サツマイモと白菜の味噌汁
サラダロール
明日のお弁当も同じ
読みました
商家の蔵破りから
どう事件が繋がっていくのか、おもしろかったです
おゆうさん、恋心に付け込まれてないか心配です
昼ごはん
お好み焼き
年度末のお持ち帰り仕事しながら…
晩ごはん
根菜とヒジキのサラダ
豚肉ともやしの炒め物
ヒジキで意識高い系を目指す
読みました
なんだかいろんな意味でドキドキです
現代の生活費がピンチ!
岡山までお出かけもあるし…
仲良いフリして試されてる
怖っ!
晩ごはん
カツ丼
豆腐とハンパ野菜とワカメの味噌汁
明日のお弁当もカツ
読みました
ずっとおススメされてた本です
現代と1820年代の江戸の町を行ったり来たり
科学的捜査を組み込みながら
事件解決に奔走してます
ドンデン返しもあり、
なかなか真相にたどり着かないもどかしさ!!
読み応えたっぷりです
江戸で暮らすために脱サラしちゃうんだけど
現代にも戻ってくるから
両方に生活費かかると思う…
そのエネルギーを稼ぐほうに使わないか?
なにか考えよう!
晩ごはん
小松菜のお浸し
ポキ丼
じゃがいもとワカメの味噌汁
サーモン大事に食べてる
読みました
あの修学旅行の帰り道、
数ヶ月遅れで帰ってきた結衣さん
「事変してきた」
一言で済ませるなんてっ!!って思ってましたよ
大満足のおもしろさでしたえ
晩ごはん
ジャガイモとワカメの味噌汁
豚肉のマヨ塩コショウ焼き
キュウリが美味しい、まだ高いけど
読みました
短編集だけど、いい話ばかりだった
いつだって、どんな時代だって
みんな一生懸命に生きてるよ
そう励まされてる気がする
南方熊楠さんの伝記、読みました
晩ごはん
キャベツとカニカマのサラダ
コンニャクと鶏モモ肉の煮物
レンコン美味しいなぁ
読みました
大きく物語が動く…
今は引き継期間です
保護者で守護者で、先生で師匠
家族のような人が婿入りのため旅立ちます
嫌だけど見送らないといけないのだ
こちらの悪は、誰かの正義…って、どこで読んだんだっけ?
今日は耳が名言を拾った
「忘れた事を思い出したんなら大丈夫!」
「忘れた事すら思い出さなくなるから…」
という事を言いながら慰めてた
前向きで優しい言葉だと思う