昨日の晩ごはん

マカロニサラダ

キャベツと豚肉の味噌炒め

野菜たっぷり

 

 

 

 

今日の晩ごはん

昨日のマカロニサラダ

キノコのソテー

トンテキ

 

ガーリック風味

 

 

 

 

読みました

古式ゆかしい本格探偵小説

 

ぜんぜん弁護士っぽくない森江春策さんが

現実の事件からフィクションの事件へと

巻き込まれてしまう…

 

構造がとてもおもしろい話です

 

 

 

 

 

 

晩ごはん

はんぱ野菜スープ

肉団子

鮭の焼き漬け

茹で汁の有効活用

 

 

 

 

読みました

 

修道院から続く疲労のため

体調を崩したヴィクトリカのために

せっせとお見舞いに通う久城が読み聞かせる話

 

二人の未来を想像させる話が出てきたなぁ

 

 

 

 

 

美味しかった牛丼

モヤシと青梗菜の和えもの

カサ増し豆腐がいるのにしっかり味!

 

 

 

 晩ごはん

豆腐とトマトのサラダ

ポークチャップ

ニンニク入り

 

 

 

 

読みました

ベルゼブブ修道院からの

帰りの列車内で事件に巻き込まれちゃう

 

オヤジの在り様にウンザリさせられたばかりなのに…

 

 

 

九条を学園に連れ帰るため

ヴィクトリカが頑張ります

 

もちろん九条も頑張ります

 

 

 

 

 

 

 

この前の晩ごはん

トマトとキャベツ

ニンニク入りチャーハン

フキとサバ缶の炒め物

サバ缶、味噌煮しか無かった

 

 

 

今夜の晩ごはん

玉ねぎフライ・エリンギフライ

ミルフィーユかつ

今日も重ねてる

 

 

 

読みました

実親の固執っぷりがすごい

子どもが自分が生まれてきた意味を見失うほどに

 

 

そこをちょっと天然な久城が言ってのけるのだ

 

 

 

いいコンビです

 

 

 

 

 

 

久しぶりに豊平川越えた

風が強くて大変だったですよ

 

 

 

 

 

 

晩ごはん

モヤシのナムル

ジャガイモとキャベツのオムレツ

アスパラガス入りバターチキン

めちゃくちゃオナカ空いてます

 

 

 

 

 

読みました

本筋が長編なら  s は短編集

 

穏やかな夏休みのお話

ニギヤカシのいないのがちょっと物足りないかな

 

 

セシル先生や寮母さんの若かりし頃の話

実は両想いだった初恋の話

 

嵐の前の静けさ的眩しい毎日

 

 

 

時系列で読めるって幸せだわ

 

 

 

 

 

 

 

いつかの晩ごはん

チルド餃子

大根と豚こまの炒め煮

菜めし

節約感ありながら自棄をおこしてる感もあるせよ

 

 

 

いつかの晩ごはん

大根の煮物

サバのみりん干し

高まる健康意識

 

 

  

 

読みました

一弥の留学先ソヴュール国の黒歴史が明るみになってしまう!

まだまだおもしろいです

 

 

 

 

 

いつかの晩ごはん

レンコンきんぴら

納豆オムレツ

塩鮭

 

やる気が出てない

 

 

 

この前の晩ごはん

豆腐とアボカドのサラダ

ミートボールの甘酢あん

アボカドが美味しかった

 

 

 

 

今日の晩ごはん

キノコとウインナーの炒め物

茹でた豚肉サラダ

ミートボールで使った卵の残りを消費

 

 

 

 読みました

水墨画!?って思ったんだけど

予想外におもしろかった

 

全てを持ってる人のお話だと思う

 

 

 

作家さんで

水墨画家さんでもる

 

 

 

 

この前の晩ごはん

肉じゃが

水菜の和えもの

 

翌日も続きます

 

 

 

今夜の晩ごはん

モヤシとハムのサラダ

タラのフライ

 

骨を一生懸命抜くっ!

 

 

 

 

少し遅くなったが行かないよりマシかなぁ

久しぶりの北菓楼

 

 

 

 

読みました

 

Sって短編のSねって思いながら読んだ

 

ヴィクトリカの学園に来る前の話から

久城との出会いのエピソード

 

イギリスからの美少女留学生の秘密!

 

 

連作短編集です

 

 

 

 

 

 

 

 

この前の晩ごはん

フライドポテト

チキン南蛮

 

揚げついで

 

 

 

 

いつかの晩ごはん

ほーれん草のナムル

ぶた丼

 

シメジでカサ増ししてる

 

 

 

今夜の晩ごはん

常備菜化してた切り干し大根

チーズinハンバーグ

こっちのスーパーのひき肉の方が美味しいかも

 

 

 

 

読みました

3巻目ですが

色褪せることなくおもしろい

 

 

のに、眠っても眠っても眠たい……

 

いっぺんに読んじゃう方がモッタイナイ!って

思うことにしよう

 

 

 

 

休日前夜の晩ごはん

鶏モモ肉でアヒージョ

1番の目的はニンニクをたっぷり食べること!

翌日のショートパスタまで美味しく食べきった✌️

 

 

 

 

晩ごはん

ピーマンと豚肉の甜麺醤炒め

ジャガイモとチーズのオムレツ

見た目ほど味濃くないし

玉ねぎの甘みがおいしいオムレツ

 

 

  

読みました

どんどんヴィクトリカや一弥の事情が見えてきて

さらに面白くなります

 

一巻目はドキドキしてたけど

この巻からあぁ 戯れてるなぁーって読める

 

 

 

 

ブライアン・ロスコー

裕福ではあるが身元不明の謎の人物

 

どう関わってくるんだろう?