新聞社の方が嘆いておられますが、

購読者数の減少は

止まらないようですね。

 

販売店の統合もあれば、

他紙の配達を請け負う店も

出てきたと、お聞きしました。

 

たしかに、昨今は

ネットでもテレビでも

ニュースはあふれるように流れていて、

事足りるような気もします。

 

でも、我が家は、

というより私は紙の新聞が好きで

購読しています。

月に一度の休刊日の朝は

物足りなさを感じるくらい、

毎日読みたいものとなっています。

 

娘も新聞を購読して読んでいます。

最初は、

「大人には毎日読むものがあるんだから

自分も読めるものが欲しい!」

という感じで、購読したがりました。

 

何社かのこども新聞を

図書館で読み比べ、

2社の新聞をお試しで届けてもらい、

最初は朝日こども新聞を購読。

しかし、毎日届くのはいいけど、

ページ数のわりに広告や無駄な情報が

目につき、もっと凝縮した内容がいいと、

読売KODOMO新聞に変更。

 

そんな環境にあるのですが、

模試を受けるようになってわかったのは、

時事問題となると、

話は別だったということ!(笑)

 

やはり対策が必要だなと思っていたら、

手ごろなものがありました。

 

小6になると、こども新聞は

こどもっぽくてつまらないと言い出したので

中高生新聞に切り替えたところ、

すてきなふろく(?)に出会ったのです。

 

中高生新聞では、

月初めの号に毎回、

「時事王」と題する小冊子がついていて、

中学・高校・大学受験対策を意識した

問題が届きます。

 

これが、娘にとって

読みやすく、わかりやすく、

ちょうどいい!

 

 

毎月挑戦して、

時事用語のチェックができ、大助かり。

春からの毎号を保管してあるので

冬休みに見直す予定です。

 

塾と新聞社がコラボした

市販の時事問題集もよさそうですが、

我が家は読みなれた新聞の「時事王」で

十分そうな気がしています。

 

 

 

他の検定試験と日程が重ならなければ

ニュース検定も受けさせたかったです。

検定のウェブサイトでは過去の1回分全部を

お試しで解いてみることができ、

挑戦する級を見極めるのに便利でした。

 

2021年度版ニュース検定 公式問題集「時事力」(1・2・準2級対応) [ 日本ニュース時事能力検定協会 ]

 

2021年度版ニュース検定公式テキスト 「時事力」発展編(1・2・準2級対応) [ 日本ニュース時事能力検定協会 ]

 

2021年度版ニュース検定公式テキスト&問題集 「時事力」基礎編(3・4級対応) [ 日本ニュース時事能力検定協会 ]