どうもです。
朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。
今こそ本当のバイクシーズンなのではないでしょうか?
そんなシーズンにお客様達と一緒に10/10~11で
「秋の温泉一泊ツーリング」に行ってきました!!!
朝イチ、談合坂集合
ってすごい数
3連休初日。入れ代わり立ち代わり談合坂にはバイクがいっぱい
気持ちの良い時期ですからね
みんな集まったら出発
珍しい光景!ダブルタイガースポーツ
ここで自己紹介&次の目的地までのご案内。
給油してお昼は鹿食うぜー!!!
↑カワサキ車でツーリング中の方がH様のチョコボニーに興味津々
乗り換えならゼヒ当店で
お昼はこちら↑↑ 「カントリーレストラン 匠亭」
とってもおいしいジビエ料理のお店
料理の画像は→こちら
お店の人が集合写真も撮ってくれました。ありがとうございます
ここからは山道を走って杖突峠
曇ってたけど見晴らしがすごく良かったので、きっと晴れていたらスカイツリーが!!!
(見えません)
この後は道の駅「南アルプス村」にて休憩。
さぁ!次はいよいよ宿の方へ
↑宿泊先はこちら 大鹿村の「山塩館」
でもこれで終わりじゃないんです!!
一旦宿について希望者だけ連れて酷道を通って絶景ポイントへ
途中、木の枝や落ち葉、砂利が落ちている険しく細い道を
通って到着したのはこちら
その名の通り360°見渡せちゃう「夕立神 パノラマ公園」
こりゃすげぇ!!
その分道は険しかったけどね
さてさて、これから旅の醍醐味!温泉!!宴会!!!
宿に戻ると若旦那が翌日の天気を気にして屋根付きの
駐車場をわざわざ空けて待っていてくれました。
ありがとうございます
宿に戻って夕食前の温泉
鹿塩温泉の源泉は塩泉で、飲むとしょっぱい!
この源泉を山塩が精製されるらしいです。
どのくらいしょっぱいかというと
海>鹿塩温泉>水
って感じ。
夕食には山の幸を材料とした料理が並びます。
鹿、キノコ類、マツタケ、川魚などなど
こりゃたまらん
ただご飯を食べても仕方がない。
という事でゆかりさんの提案で3つのお題の中から一人一つ
選んでオモシロ小話風にバイクを語ろう!!
年式も車種も乗ってる年数も様々。
そんなみんなで集まっての一泊ツーリングは
お酒も飲めちゃうので色々な話しで盛り上がることができました。
そりゃ大人が温泉宿で集まったらこれだけじゃ終われないですよね
朝ごはん&朝風呂をゆっくり堪能させて頂きました
雨の中、連なって走るのは危険なので
ここからは自分のペースでゆっくり帰りましょう!
今回も事故やトラブルがなく終わる事ができました。
また宿泊有りのツーリングでは、お酒の席で皆さんの
新たな一面が見られる場面も有りとても楽しかったですね
今回ご参加の皆さん、また参加できなかった皆さん
来年もまたみんなで一緒に行きましょう!!!
次は双葉で休憩&給油