体調不良から復活して

スーパーに行った時



我慢できずに色々買い込んだんですが

なるほど、物価の上昇が身にしみました。

(普段加工品買わないので)

(作れるものは作るよキョロキョロ)



どうしてもサンドイッチが食べたくて

でもパン焼くほど復活してなくて


ヤマザキじゃなかったら良いやえー


と思って食パンを久しぶりにチェック照れ



普通のパスコのパン200円超えてて

国産小麦は300 円超えてたガーン



長らく買ってなかったけど

(スーパーでは2年は買ってない)


コンスタントに買ってた頃は

一斤140 円とかだったよね?

(なんなら百円の安売りで買ってた)



念願のサンドイッチ作って食べたけど

思ったほど美味しくなくて

(今まで気づかなかったけど

家で焼いたパンのが美味いやんガーン)

(国産小麦無添加のパンが無いから焼いてる)

(最近は米粉で作ってる口笛)



食べたくなったらパン屋で買うか

作るほうがいいね笑い泣き



ってなりました。



そして、この値段。

普通にパン買ってたら

我が家立ち行かなくなってるやろな笑い泣き



素材を購入して作るって

何よりも節約になるのな(笑)

(体調気にして、

添加物避けてただけやけどキョロキョロ)



素材も値上がってるけど、

トータル考えたらそこまでじゃないえー



結果オーライということで

今年も手作り母ちゃん、続行します口笛