住んでる地域の学校に
脅迫電話がかかってきたそうです
安全確認確保のため全学年
集団下校に切り替え。
(いつもは1年生だけ集団下校)
うわーと思ってたら翌日
子供の小学校にもかかってきたらしい
急遽
厳戒態勢で先生が家(親引き渡し)
まで安全確認。
私は家にいましたが、
そりゃいない人もいるよね。
鍵のない子や親が不在の子は学校預かり。
うわぁ~
やけど学校の危機管理が
機能してるのが確認できました。
ちゃんとしてて安心
(実は訓練だったり?)
ちなみに地区で親引き渡しはうちだけ(笑)
なので先生は自宅まで付き添い
(6年生数人います)
我が子はぽけーとして
怖がる様子はなかったけど
(絶対わかってないよね)
高学年は武器持って下校してて
可愛くて笑っちゃう(笑)
(もしものときは戦わずに逃げるように
言っときました)
でもコンパスはコケたら危ないから
止めといて(笑)
おそらく愉快犯かなと思いますが
なんというか総理も変わったし
節目ってごたごたするから
気を引き締めなきゃですね。